おはよう、海!!

昨日とはうってかわって、風はおだやかだし潮が満ちている~

 

昨日とお風呂が入れ替わっているので、朝風呂。

朝は寒かったので、「車で送りましょうか?」というホテルの方に甘えることに照れ

 

山の湯の方が広い!のんびり壺湯に入って海を眺める。最高~お願い

 

朝ごはんはビュッフェ。

ちょっといい部屋にお泊りしたので、フレッシュジュースが付くそうな。

 

「トップフロア」な502。特別感があって、ちょっと嬉しいチュー

 

一回目の朝ごはん。洋食🍞

 

二回目の朝ごはん。和食🍚

 

朝ごはんの後は、また部屋の露天風呂に。幸せ。幸せ過ぎる…!!

 

ホテルを予定より少し早めに出発して、イルカウォッチングの周辺散策。

なんだ、おっぱい岩って爆笑

 

あら、鳥居が沈んでおる。

 

潮が引いていたら道ができる系のやつねー!

 

海の中に橋があるのが見える。しかし海綺麗だなぁ…うっとり照れ

 

近くの通詞島を一周ドライブ。ここの海が最高に綺麗だった!!お願い

 

イルカウォッチングをしたのは、道の駅 天草市イルカセンター!🐬

 

野生のバンドウイルカに年中通して会うことができます!

ここで産まれたイルカは、この場所を離れることはないそうです。

 

近い~!感動!!

 

運よくジャンプするところも撮れましたお願い

 

癒された後は、ランチするほどまだおなかが空いていなかったので、祝口観音の滝

 

階段がすごく綺麗に整備されている…!これは期待ラブ

 

階段を昇りまくり、観音堂まで100m。しんどいけど滝目指して頑張る!!

 

観音堂はあった。確かにあった。が、滝がない。

観音堂の横の、微妙に道がなくはない雑草が生い茂った道。…え?こ…ここ??

 

私を置いて、ざくざく登ってゆく旦那。首元まで生い茂る雑草。見えない足元。

怖い。最近安全な滝を選んで行っていたのに、久し振りに滝までの道のりが恐怖すぎるガーン

 

旦那の名前を何度も呼ぶも、返事は返って来ないし姿は見えない。

 

…あいつ、どっかで落ちてねーか?w

 

ちょっとだけ開けたところで滝が見れた!

 

うーん、でも全然眺め良くない…

これ以上は、岩をよじ登らないと進めない。もういい…怖いからもう戻りたい笑い泣き

 

やっと戻って来た旦那。

(旦那曰く、先に様子見に行くために急いで登ったとキョロキョロ

 

ネットで検索して、滝が見れるスポットがわかった!

というか、わかりにく!!案内ちゃんと出してよ(_`・ω・)_バァン

 

「観音堂まで100m」の あの看板を左上にこんな感じの景色のところで、

 

右を向くと、下り坂が… 

結構な下り坂だけど、太めの木が生えているので掴んで降りることができます。

 

見れた!岩肌を流れる滝!!

 

このサイトのような景色は、ドローンじゃないと見れませんショボーン

 

くー!時間食ってしまった!!

たこ天丼を求めて、よりみち食堂へ。…やってない笑い泣き

 

えー!!でも旦那がたこ天丼が食べたいので、道の駅 有明に戻ってみる。

…売り切れ笑い泣き

 

周辺でたこ天丼が食べられるお店が見つけられず…

 

行きに見て、YouTubeで登場した刺身食べ放題のお店に たこ天があるのでそこに行くことに。

でも開店は17時。

 

小腹が空いたので、たこ焼きでお腹を満たすことに。

 

やたらたこ焼きのお店が多かったのは、たこが名物だからなのね~

天草は塩推しなので、塩たこ焼きがメニューにある。

 

福神漬けってめずらしいね~!あっさりしていて、小腹を満たすのにはちょうどよかったもぐもぐ

 

天草四郎ミュージアム!

 

天草四郎って、名前は憶えているけど何をした人なのか憶えてない…

ミュージアムで学んで来ました笑

 

開店と同時に入店!兄弟船 二号店

 

入口にいけすがある~ 期待!!お願い

 

刺身の食べ放題は平日限定だそう。メインは たこ天だから、問題なし!!

 

お刺身は2-3人前でこのボリューム。

 

念願のたこ天!柔らかかった~!!塩味が付いているので、このままいただきます。

 

私は うに丼定食!お刺身美味しすぎるもぐもぐ

 

すっかり暗くなってしまったけど、最後の観光地。長部田海床路

潮が引いていて、完全に道が現れています!

 

この道路は、漁師さんのためのものです🙏

 

ちょっと消化不良だけど、ここで帰宅~!

 

おひろめパーティー🎉

 

道の駅で柑橘類の試食ができて、どれもこれも美味しすぎて4袋も買ってしまった爆笑

全然酸味がなくて、甘くて皮が薄いのでそのまま食べられる🍊

 

お刺身の美味しさは想定内だったけど、柑橘類の美味しさは異常…!←めちゃくちゃ褒め言葉

 

また食べるもの増えちゃったもぐもぐ

行き足りないところもあるので、天草また絶対行きたい!!!