福岡と言えば「もつ鍋」か「水炊き」

 

この2択で悩むところです。

 

鍋モノは他にもありますよ。

 

しゃぶしゃぶ、ちゃんこ、すき焼き…

 

色々ありますけど

 

 

福岡と言えば「もつ鍋」か「水炊き」となります。

 

最近は、お取り寄せも充実しているので

お店の味さながらのものをいただけるようになりました

 

 

 

個人的には、味が濃い「もつ鍋」を選択したい。

 

なぜなら、

 

モツはぷりっぷり

脂身がたまらん

みそ味最高

 

だからですチュー音譜

 

 

とはいえ、、、

「水炊き」も捨てがたい

 

白濁スープ

翌日の肌ぷりぷり

〆の雑炊たまらん!

 

 

で、解決策としては・・・

 

1日目「もつ鍋」

2日目「水炊き」

 

もしくは

 

1日目「水炊き」

2日目「もつ鍋」

 

にて問題解決ビックリマーク

 

 

来福できないなら

 

どちらもお取り寄せしたらいいじゃないラブラブ

 

そうよ、そうすればいいのよウインク上差し

 

 

 

私が食べたもつ鍋で本物~と思ったのは

「一藤」

 

お店の味、まんまで驚くよラブラブ

モツのぷりっぷりさは半端なかった。

 

 

ちなみに「一藤」は博多でも有名なお店です。

 

 

 

ぷりっとしてて食べ応えありなモツ~ラブラブ

味の再現性が凄いのだラブ

 

 

 

 

楽天での人気が高いのは

「博多若杉 牛もつ鍋」でした。

 

なぜか楽天では「博多若杉 牛もつ鍋」の方が

選ばれている…キョロキョロ

 

博多若杉 牛もつ鍋

 

 

お取り寄せでももつ鍋の美味しさは健在で

身体の中から幸せにしてくれます。ラブラブ照れラブラブ

 

 

▼一藤さんのもつ鍋

 

 

お取り寄せでも十分美味しい

「一藤さん」のもつ鍋を食レポしてます⇒

 

 

 

水たきは「華味鳥」一択ですチュー音譜

 

 

 

水炊きのいいところは、

濃い味のもつ鍋やモツの脂身が胃もたれする

なんて方の胃袋にも優しいのです。

 

老若男女問わず安心して食べられる点じゃないかなと思います。

 

 

「もつ鍋」も「水炊き」も

1滴のスープも残さず食べられるところ。

 

みんなでワイワイ食べて

鍋パーティにも向いているところ。

 

幸せを与えてくれるメニューなんです💛

 

 

 

 

 

 

おすましペガサス Fukuoka bocco 活動中おすましペガサス

・サイトはこちら⇒

・インスタはこちら⇒

・X(旧twitter)はこちら⇒

・Facebookはこちら⇒