こんばんは。

どうも、水曜更新担当のしろです。

 

 

 

さて、3月14日はホワイトデーでしたね!(この流れ前にもやった気が…)

今回のホワイトデーは、1ヶ月前のバレンタインのリベンジのつもりでした👍

ただし、当日は練習試合が組まれていて余裕がなかったため、

その後のオフで作る羽目に…

バレンタインデーのお話はこちら↓ついでに読んでいってください😘

https://ameblo.jp/fukuoka-young/entry-12727258119.html

 

 

まずは、前回調子に乗って生クリームを牛乳とバターで代用して

失敗したパンナコッタ。

これは事前に試作でちゃんと生クリームを使って作りました。

うん、普通に美味しい。やっぱり本物の生クリームで作らないと美味しくない。

やっぱりお菓子作りに妥協はダメですね…💧

そして、カステララスク。

今回はプレーンとミルクとチョコマーブルの3種類を買ってみました。

前回は下処理に苦戦したので、今回は手際良くできるよう

事前にシミュレーションをして挑もうとした時、

助っ人(高校時代に調理コースを卒業した同期)が登場✨

見事に私の作業をかっさらっていきました!

まぁ楽できたのでよしとしますか…苦笑

 

 

それはそうとして、今回はバレンタインデーのリベンジと意気込んでいました

が、連日の練習試合などで疲弊していたため、

自分達の分だけしか作りませんでした😂

まぁたまにはこういうのもいいか!と思いつつ、

ブラウニーと生チョコクッキーと、

ストロベリー味の生チョコを2人で作りました。

直前まで部員全員に作ろうと思っていたパンナコッタは断念しました(材料の分量が多すぎるため)

調理コースを卒業した同期がいたため、手際がいいのは当たり前、

火加減の調節やほとんどの作業を同期がやってくれたため、

私はほぼほぼ洗い物しかしてなかった気がします…笑

ともかく、そんなこんなで全て完成👏

写真を撮るのを忘れてしまったのですが、どれも美味しかったです😋

特にストロベリーの生チョコは、粉糖をかけて食べると

より甘くて何個でもいけちゃう!

もし機会があれば、作ってみては?笑

 

 

 

いちごの季節、そしてそろそろ桜の季節ですね🌸

少しずつ暖かくなってきたので、花見とかいろいろ挑戦してみたいです♪

 

 

 

それではまた来週👋