きょうは、6月17日、ケツ曜日。

 

 ここ博多の天気は、どんよりした曇り空&小雨で、梅雨入りしたようです。

 

 これから、1か月ほど、ジメジメした天気が続きます。

 

 みなさんも、体調管理にご注意ください。

 

 

 そんな中、きょうは、うつ病の方の障害年金の診断書をチェックしていました。

 

 確認事項としては、

 

 ・初診日は、問題ないか?

 

 ・この診断書で障害年金がとれそうか?

 

 の、2点に絞られます。

 

 しかし、そうはイカのキンタ万蔵で、この二つとも、問題がありそうです。

 

 そこで、いったん、ご依頼者さまと話しあいました。

 

 「かくかく、しかじかですが、どないしまっか?そのまま出してもよか、ですか?」

 

 そして、結局、次善の策を講じてみることになりました。

 

 なかなか、難しい案件なので、最終的には、年金事務所に出してみないと、結果は、わかりません。

 

 もし、この方は、障害年金社労士に頼まずに、ご自分でされた場合は、何が問題なのか、理解できないでしょう。

 

 受診状況等証明書と診断書をベースに、障害年金の支給・不支給が決まるので、とりわけ、障害年金の申請事務に長けた社労士にアドバイスを受けながら、進めることが、とても重要となってきます。

 

 わたし👴も、何回か、障害年金を自分でするか、社労士に頼むべきか、悩んでいるという質問をお受けしたけれども、ただ出すだけなら、ご自分でできるけど、書類チェックしながら、進めることは、ご本人にはできないことでしょう。

 

 もし、ご自分でされて、障害年金が不支給なら、あきらめがつく方は、ご自分でされてもいいけど、障害年金がないと、生活が厳しい方は、社労士に依頼して、アドバイスを受けながら、了承を得ながら、進めてもらったほうが安心でしょう。

 

 でも、診断書は何もチェックせず、そのままで出す、と豪語する社労士もいるようですので、ご注意ください。

 

 精神疾患だけでなく、人工透析、がん、脳卒中、難病なども、診断書がわかる社労士に頼むほうが、ご自分でされるよりも、安心ではあります。

 

 そんな気がしております。

 

 

 

 

※ホームページは、コチラをクリック

      ↓

https://fukuoka-nenkin.com/