きょうは、5月5日、こどもの日。

 

 ここ博多の天気は、晴れ。

 

 博多どんたくは、きのうで、終わり、きょうが、帰省先・旅行先からの移動が多いことでしょう。

 

 明日は、ゆっくりして、あさって、7日から、仕事にがんばる。

 

 子育て中のわっか人は、そんなところでしょう。

 

 ばってん、荒川、世の中、こんなわっか人、ばかりではない。

 

 バツなしの生涯独身の方が、多く住む福岡市。

 

 隣室の人が何しているか、知らないアパート&マンションの住人は、近所付き合いもない。

 

 わっか人は、よいが、50代以上の方の場合、友だちもおらず、容貌もそれなりになり、ゴールデンウィークは、孤独との闘いではないでしょうか? 

 

 会社・役所が休みとなり、最大10日間、職場・取引先の人と話することがないと、とても、こたえます。

 

 ひとりぼっちの老後は、さびしいが、人間、そのときにならないと、なかなか、イメージできないもの。

 

 障害年金のご相談でも、たまに、一人暮らしをされてある方からのお問い合わせをいただくことがありますが、大丈夫ですかねぇ。

 

 50年ほど前。

 

 ある歌が大ヒットした。

 

 歌いだしのフレーズで、

 

 ♪都会では自殺する若者が増えている♪

 

 と、歌う、井上陽水さんの名曲「傘がない」。

 

 井上陽水さんも、現在は、後期高齢者となり、福岡市内に、住んであるらしい。

 

 今、聴いても、すばらしい曲です。

 

 ただ、落ち込みやすい方は、聴かないほうがよいでしょう。

 

 なんせ、連休明けは、自殺が多いので。

 

 

 

 

※ホームページは、コチラをクリック

      ↓

https://fukuoka-nenkin.com/