子供が真似をして嘘をつく | 永山社長のブログ

永山社長のブログ

低価格&高品質の輸送を目指して。。。

嘘は いけません 


小さい時から そう教えられてきました 

理由は 人を欺くことは いけないことだから 


では 嘘をつく時は どんな時ですか 

よくよく 考えると 嘘は 自分の弱さを 

言葉を置き換えて表現しているに すぎないように思います 


嘘や不正を 見て見ぬふりをしていると 

それへの 抵抗感は 徐々に麻痺していきます 


嘘をついてしまった時 

後ろめたい気持ちになりませんか 

嘘が ばれてしまわないかと 

びくびくしたことは ありませんか  


嘘への抵抗感が麻痺すると 

嘘をつくこと 不正への抵抗は まったくと言っていいほど 

なくなってしまい あろうことか 

それを 正当化する論をとなえ始めます 


こうなってしまえば どんな仕組みを作っても 

形骸化します