第542回 | 富山県高岡市福岡町で活動する福岡町柔道スポーツ少年団の指導者のブログ

富山県高岡市福岡町で活動する福岡町柔道スポーツ少年団の指導者のブログ

普段の練習を中心にいろいろなことを書いていきます。

スポーツ少年団交流大会&

わんぱく相撲富山ブロック大会


本日は大会二本立てでした!


まずは交流大会!

3年生30Kg超級にケイが出場。


1回戦は、相手をしっかり見ながら落ち着いて練習してきた体落しで一本勝ち!練習の成果が出ました💮


準々決勝は、善戦しましたが相手の旨さが上回り一本負け。

焦りが出て不用意にいったところを返されてしまいました。

桂は福岡町柔道スポーツ少年団で唯一、高岡市代表に選ばれ(選ぶしかなかった?)、同じチームメイトがいない中、高岡市選抜チームで準備体操から試合まで堂々としていました。開会式では、しっかり綺麗な礼をしていました💮


本来ならば、立場的には閉会式までいなければならないのですが、ユウがわんぱく相撲富山ブロック大会に出場するということで、ケイが負けてから直ぐに着替えさせ、富山武道館から相撲の大会が開催されている黒部市の宮野運動公園へ🚗💨


しかし、ユウの取組には間に合わず💦

ハルト、ケイゴの取組は何回か見ることが出来ました!👍

しかし、各大会からの代表者が揃うわけですから、簡単には勝たせてもらえません。

改めて勝負の厳しさを味わいました。


出場した3人の団員!
高岡市青年会議所の方が幟旗を作成してくれました✨


ユウは女子で参加者が少ないので早く終わったようでした。2勝2敗でしたが、最終的に勝ち星が並び、2位決定戦が行われました!それは私も見ることが出来ました💪これは父としても嬉しかったです!

結果決定戦で勝ち切り、2位!!🎉 


9月24日に新潟県新発田市で行われる全国大会に出場が決まりました!!


凄い😲


私は柔道でも相撲でも全国大会に出場したことはありません。

ユウは私の娘ですが、そういう部分では親を抜きました!父親として凄く嬉しく思いました😭

実は6月20日に40歳を迎えました。

40年間生きてきたなかで、素直に1番嬉しかった。

自分が目標としていた全国大会という舞台に、早くも立つ娘を誇りに思います。


高岡市民大会では、昨年の全国大会出場した選手に勝ったのは「たまたまかな!」と思っていましたが、2位決定戦を行った選手は昨年の富山ブロック大会2位の実力者でした。その実力者にしっかり勝ち切ったことは素晴らしいですし、実力も少しはあったんだなぁと思います!


全国大会は新潟県新発田市で行われますか、車で仙台に里帰りしている(嫁さんの実家)高田家にとっては余裕の距離感です(笑)


団員と保護者の皆様には、その関係で練習を休みにさせて頂いたりするかもしれませんが、宜しくお願いいたします🙇


全国大会では、富山県代表として一つでも勝ち、

「優勝」を目指して頑張ってきます。

本気で優勝を目指して真剣に練習に励んで、大会に参加する相手がいる限り、中途半端な覚悟は失礼にあたると思うのです。気持ちでは出るからには優勝を目指さなければならない、と考えています!


これで、ユウが

相撲を本格的にやりたい!というのであれば

指導者として更には親として本人の意志を尊重します。団員たちにも同じ想いです! 


柔道を通して、様々な可能性にチャレンジしてもらいたい。心からそう思います💪


さて、柔道のほうもまだまだ頑張っていきましょう!





何かを始めたいと思っている高岡市福岡町近辺の子供たち!!是非、柔道をやりませんか!?

福岡町柔道スポーツ少年団は富山県高岡市福岡町で活動しています!練習に参加出来るならば、どこの誰でも入会出来ます💪他の競技との掛け持ちも大歓迎です!

 

通常の練習時間は 

火曜日 18時30分 〜 20時00分

土曜日   9時00分 ~ 11時00分

 

団員は随時募集しています!

 

見学・体験をご希望の方は感染予防のため、出来るだけ事前に連絡いただけたらと思います。もちろん、連絡がなくてもマスク着用などコロナウイルス感染対策をしていただければ見学は出来ます!

 

 

お問い合わせはLINEからもおこなえます

 

 

 

 

 

ぜひ、練習を見学に来てください!

福岡町柔道スポーツ少年団