テキストとCDの音が違うやん!【英語の音のナゾ#5】 | 長年話せない初心者初級者:シンプルに考えて、英語感覚でもっと自由に話そう!

長年話せない初心者初級者:シンプルに考えて、英語感覚でもっと自由に話そう!

1、発音が変わるから、徐々に英語が聞こえてくる!
2、相手の英語が聞こえるから→返事が返せる
3、言いたいことを、シンプルに英語の文にする感覚を身につける

 

そうだ!
日本で英語を身につけよう!
超初心者のための英会話トレーナーSanaeです。

 

 

「やる気が起きないとき、先生の動画をまず見るんです。

先生の顔見たら、私も頑張らなきゃ乙女のトキメキ」そう思うんです。

 

生徒のおひとりMさんからこんな言葉を頂きました。

 

 

動画の使い方が凄すぎる〜拍手

 

感心〜&幸せな気持ちに爆  笑

 

 

 

 

 

さて、今日は。

 

■単語と単語、音がくっつく【英語の音のナゾ】

 

 

【英語の音のナゾ】シリーズをYoutubeでUpしてます。

 

英語の音って、厄介〜!

 

 

 

見ている英語(テキストの本文)

 

 

聞いている(CD)の音が違う〜〜〜!!

 

 

 

 

ネイティブ、

 

「何言っているか、つながり過ぎて全くわから〜ん!」

 

 

 

が〜〜ん!!

 

と感じたこと、1度はありますよね?

 

 

 

 

 

なぜ起きる??!

 

英語の言いやすさを優先させるため。

 

リンキング とやらが起きてしまっています。

 

 

 

 

ルールとサンプルを動画で紹介していきます♪

ぜひご覧くださいね。

 

 

 

とにかく「こんなもんなのね〜」と

軽い気持ちで慣れていきましょ♪

 

下矢印

 

 

 

[1:50]

 

 

本日もお読み頂き、ありがとうございますウインク

Sanae

 

超初心者の英語初心者脱却法✨5日間メール講座 登録はこちら


 

 

超初心者と思ってる方が英会話5往復ラリーを実現する教室!
カタカナ英語脱却教室
専門オンライン個別英会話教室 福岡
■教室ホームページはこちら
■教室メルマガのご登録
■Youtube配信

<お問い合わせ・お申し込み>
■お問い合わせフォーム