かなり古いゲームですが、NHKの「ゲームゲノム」で観てから、ずっとやってみたいと思っていたんですよね。

セールで購入することができたので、早速プレイしたのですが、ドラクエやFFと同じ感覚でレベル上げしたり、MP(ロマサガでは技、術)をケチったりしていたら、途中で雑魚敵に歯が立たなくなってしまい、やり直し。

攻略サイトを見たら、技や術をしっかり育成して、武器や防具の開発もやらないといけなかったみかい。そんなのわかんないよ。

なかなか手強いゲームだと思い直し、一からやり直して今日クリアしました!

そんなに長くはなかったかな(クリアに直接必要ないイベントは飛ばしまくったからかも)。

ちなみにクリアしたパーティは、

 皇帝、格闘家、フリーファイター、ホーリーガード、インペリアルガード

の5人です。

1人がクイックタイム、残りが無明剣、千手観音で4ターンで倒せました。

意外とあっけなかったです。

クイックタイムが反則級に強力なんですよね。

これを覚えてから、ボス戦がつまらないくらい余裕になりました。

むしろ雑魚敵のほうが苦労したくらい。

少し悔やまれるのは、格闘家を育てきれなくて、千手観音の威力が弱いままだったこと(無明剣が4500ダメージだったのに対して、千手観音は半分くらい)。

とはいえ、最後に自分が操作した歴代皇帝とその偉業?を振り返り、さらに酒場(ゲームオープニングの場面)で歴代の仲間?を振り返るところは感動ものでした。

もう1周しようと思っています。今度は飛ばしたイベントも楽しもうと思います。NewGame+でね。