明日はフクアリで岡山とのゲーム。

ということで、明日のゲームのことをまたまた思い込みと妄想を交え、考えてみました。


岡山といえば、まず思い浮かぶのが荒田ですよね。昨年はジェフに在籍していた荒田ですが、好調ですよね~、荒田。既に4得点。

この荒田の好調に引っ張られるようにクラブも調子がよく、今季ここまで2位の岡山。

言い方を変えれば、ジェフ出身の影山さんが監督に就任してはや4年。ここにきて影山さんのやりたいサッカーがようやく浸透してきた、ということなのかもしれません。

ちょっとここまでの岡山を分析してみます。

岡山の得点はここまで8点。そのうち半分の4点を荒田が叩き出しています。そして後藤が2点、竹田が1点、田中が1点。

これってとても特徴的ですよね。

後藤も竹田もDFですから、前の選手でいえば、荒田以外は田中の1点しか取れていない。

岡山は多彩な攻撃パターンで攻めるというより、荒田の得点感覚を活かしたサッカーとセットプレーで取るといった、極めてシンプルな攻撃パターンで点を取るチームなんでしょうかね。

しかしほんと調子が良さそうです、荒田。ジェフ時代よりも伸び伸びやれてる感じがします。

ジェフの時は藤田というエースがいて、途中出場なんかもあったり、結果を出さなければという思いが先立ち、ミスを恐れていたようなフシがありましたが、岡山では堂々のエースっぷり。シュートに迷いがないです。

ここ2試合の荒田のゴールといえば、それはもう本当に素晴らしいゴールでした。

ただ素晴らし過ぎて、失礼ながら思い切り振り抜いたら入っちゃった~という感も無きにしも非ずでしたがw。

但しこれがもう1本続けば、これは偶然ではなく計算された技術、ということなんでしょうけれど。


それと地味ながら、千明と仙石の両ボランチ。ここは明らかに岡山の強味でしょうね。

千明は元々大学時代もリーグMVPになったり、華々しい活躍をしていましたが、体が小さいせいでしょうかスカウトの評価があまり騰がらず、岡山に入団。
失礼ながら当時「え、あの千明が岡山?もったいない」と思ったものでした。

一方の仙石は柏ユース出身で、ユース時代、工藤や酒井宏樹を排出した黄金世代の中心として活躍していましたが、昇格してからは出場機会に恵まれず、岡山に流れてきました。
いわば仙石は、工藤や酒井クラスの柏の若手タレントの一人なのです。

この二人、ゲームメークやチャンスメークのセンスは、ジェフのダブル佐藤を明らかに凌駕しています。

二人ともいいところにパスを通しますので、かなり注意が必要です。

ちなみにジェフの強化は2列目の選手好きですよね~w、ヨネ、兵働、谷澤、深井、ジャイール、ユースケ、ナム、大塚、シュンキ、町田、井出。

もうこれだけでチームが出来る(笑)。いい選手もいっぱいいますし、町田などもいいものを持ってますが、なかなか出られないですよね、層が厚すぎて。

どちらかというと弱点は3列目なんですけどね。ジェフは後ろも前も選手は揃ってる。問題は真ん中、ボランチなんですよ。

勇人、健太郎、慶では経験はあれど、球を散らせるバランサーがいない。兵働も年齢的にかなりきてますし、祥はまだまだ若く実力・経験共に不足です。

こちらは逆に岡山のように若く実戦的なボランチの補強が望まれるところ。


岡山のフォーメーションは343。荒田を頂点に桑田・関戸の2シャドー、その後ろ中盤の右サイド田中左サイド田所、ボランチに千明・仙石と並びます。

実際に試合のビデオを見てみると、シャドーにもサイドにも個人技・連携共、さほどの怖さは感じられませんでした。やはりまずは荒田を活かす戦術なんでしょうね。

前節の草津戦、ジェフは前半苦戦をしました。大きな理由の一つとして、サイドの動きを封じられた、ということがあると思います。

では封じられた理由はなにか。簡単にいえば、フォーメーションです。

草津のフォーメーションは343。3バックなんですね。ところがこの3バック、相手によっては5バックになることも可能。

そうするとサイドにスペースがなくなり、ジェフ得意のサイド攻撃が上手く使えなくなるわけです。

幸い後半に入りすぐに退場者が出て、草津は4バックにすることを余儀なくされ、このことでジェフのサイドは息を吹き返し、ヨネのヘッドからジャイールが決めたのは記憶に新しいところ。

厄介なことに岡山も草津と同じ343なんですよね~。影山監督は当然草津戦を参考にしてくることでしょう。


ジェフはナムが怪我で欠場となるわけですが、スタメンをどう組んでくるか。これもポイントでしょうね。

ヨネを前に上げて復帰したシュンキを右SBに、という予想が多いようですが、ハッキリ言ってこれは愚策でしょう。

ヨネがあそこまで不慣れなSBをこなせたのは全くの嬉しい誤算ですが、これは彼にセンス・適性があったからとしか言いようがない。

シュンキはいい選手ではあるけれど、残念ながらヨネほどのセンスはない。これはもう何度も観てますから。

ジェフの選手はメンタルが弱く、先制点が選手のデキに大きく作用します。

ここのところの2連勝は、両ゲームともヨネが突破口となり先制し勝ったわけですが、もしこれがなかったらケンペスの大量点もあったかどうか。

ナムの代わりはそれこそ大塚でも町田でも深井でもかまわないけれど、谷澤とヨネの縦の関係を壊すのはいかにもまずい。
ここはいまやジェフの最高のストロングポイントのひとつなわけですから。

それと同様に兵働を一列上げるのもダメ。ダブル佐藤ではボランチからの展開力が格段に落ちてしまいます。

いずれにしても彼我の戦力を考えた場合、守備に自信のある岡山はやはり堅守の上、速攻を仕掛けてくると思われます。

それとボランチからの1本のパスで裏を狙うとか、とにかくシンプルに攻めてくることでしょう。

具体的には岡山はジェフの右サイドの後ろをしつこく狙ってくると思われます。もしヨネが右SBならなおのこと。

そして最後はやはり荒田でしょうから、この荒田を智と竹内がいかに抑えるかがポイントでしょうね。

まだ負けがないんですよね、岡山。

対するジェフは個人の能力プラス前線の連携が攻撃の肝。そしてサイド攻撃ですが、岡山が封じてくるであろうこのサイドをどこまで使えるか。

それでもラチが開かなければ、ジャイールの個人技とケンペスの力技が状況を打開してくれると信じています。

とまあ、またまたとりとめのないいい加減な結論に落ち着いてしまいました(笑)。

今節、J2で最も注目されるであろうこのカード。

岡山は地力が上がってきていて、決して楽な相手ではないですが、持てる力を出すことが出来れば今のジェフなら勝てるはず。

とにかくホームだ勝て勝てジェフ。


ジェフに勝利あれ。

最後まで読んでくれた方はクリックを!(# ̄ー ̄#)
ジェフユナイテッド千葉ブログランキング