このエンブレムと建国記念日との関係は?



2月11日は建国記念日。

この「建国」は誰がしたのか?と後輩に聞いたことがある。

そしたら「聖徳太子かな」「伊藤博文じゃん?」「いや豊臣秀吉だよ」

みんなブ~~~ッ!!!(=゚ω゚)ノ゛

聖徳太子は遣隋使、博文は初代首相、秀吉は全国統一!

だいたい今の教科書はこんなこと教えない。一種のタブーになってるのかも。

答えは神日本磐余彦尊(かんやまといわれひこのみこと)、又の名を神武天皇。

初代天皇、つまり天皇家のご先祖様だ。

2月11日はBC660年に、この神武天皇が即位した日とされている。

神武の建国の物語は古事記、日本書紀などに記されている。

いやまあ、建国というよりも完全に征服譚なんですけどねw。

九州から東上してきた神武の軍団が、兄の戦死などさまざまな苦難を乗り越え、

最後は大和の長髓彦(ながすねひこ)らを打ち破り奈良盆地を平定する物語なのだが、

途中、道案内として八咫烏(やたがらす)なる3本足の奇妙なカラスが登場する。

もうお分かりだろうがこれをモチーフに作られたのが、

みんなお馴染みの日本サッカー協会のシンボルマークなのだ!

勝利への道案内、といった意味が込められているのかな?

日本神話は現代にもしっかりと生きてるんですね~(*^-゚)v


とまあ建国記念日の話はこんなところなんだけれど、

記紀には他にも面白い話がたくさんある。

古代ロマン溢れる記紀、フクねこも大好き、興味のある人は是非一度読んでみてw。