先週膠原病内科の受診をしました。

どうも1,2カ月ごとに肝臓の数値がピュッと上がります。

だるいですね。。。



今回はALTが500を超え、ASTが350を超えていました。

それがどんな数字なのか分からないけど、正常値は27~6とあるから( ̄_ ̄ i) うーむ

ようわからん。

とは言え・・・もうですね私も長く大量の薬を飲んであまり動揺もしなくなっちゃいました。

だって副作用だらけですもん。

慢性胃炎は治ったことがないし、生理は4年止まって早期閉経しそうだし。

「へえ~。」って先生に言いましたね。

他人事(笑)

するとドライな先生が「うーん、ちょっと高いからね、最近よく肝臓の数値が上がるしリウマトレックスを全部止めてみよう。」だって。

徐々にじゃなくぜーーんぶ。

一度に止めると炎症がまた酷くなる可能性もあるし怖い。

でも肝臓がなぁ・・悲鳴あげてるし。

エンブレルはリウマトレックスと併用した方が相乗効果が高いけど、今のアクテムラはとりあえず単体でOKらしく、先生も悩みつつの決断だったらしい。

とりあえず止めてリウマチと肝臓の調子を見ます。

何となく、痛くなりそうな気がするんだよな~。