謎の不整脈

 

連休初日に不整脈の発作を起こして救急外来を受診したふくまる。

今までに起きたことのないタイプの不整脈と言われ、時々不安に駆られながらも落ち着いた日々を過ごし、今日の午後、診察を受けました。

 

診察の前に、救急外来でお世話になった先生と、いつも外来でお世話になっている主治医の先生で検査結果をみてくださっていたとのこと。

しかし、先生方も診断に悩むものだったようで、結局、診断名はつかず謎の不整脈ということに。

こんなことってあるんですねガーン

 

今後の治療については、薬を増やすこともなく、しばらく様子見になりました。

発作を起こすことが月に1度以上になれば、カテーテル治療を考えると言われました。

 

 

 すべては必然

 

発作を起こしてから、一応、職場の上司に状況報告。

その結果、業務量を調整いただくことになり、心身にかかる負担が減りました。

 

さらに、上司から、同じ部署の方々に

「ふくまるの様子がおかしい場合はすぐに救急車を呼ぶように」というような内容のメールを送っていただけたみたいです。

 

メールのことは同僚から聞いて知ったので驚きましたが、

出勤したら100%、命の保証がある環境。本当にありがたいです・・・!

 

周りには心配と迷惑をかけてしまったけれど、発作を起こした結果、安心して働き続けることができる環境になったということになるのかな・・・

 

結果オーライ! すべては必然。

そう思うことにしています飛び出すハート