開催すら危ぶまれていた さが桜マラソン。

災害級の大雨はなくなったとはいえ、普通の大雨には変わらず、競馬で例えると不良馬場での開催となりました。

まず最寄りの駅までバイクで行ったのですが、土砂降りで既に雨に打たれました。

会場到着後、いけぴぃさん呼びかけの集合も悪天候のため中止となり、昨年に引き続き寂しいスタートとなりました。

100円合羽を着ての大会は、東京マラソン2019以来2度目です。
あの時は雨量は今回ほどでは無かったけどとにかく寒かったゲホゲホ




雨のせいか停滞時間が長く、Bブロックながらスタートロスが昨年よりも1分長い4分40秒。

この後も3kmぐらいまでは渋滞でペースを抑えつけられました。


その後は5分20秒ペースでいい感じに進み、

15km手前でサブ4のペーサーが100m先ぐらいに見えてきて、さあこれからというところに、右膝の外側が痛くなってきました。
水溜まりを避けようと左右に行ったり来たりしながら走ったので変な負荷がかかってしまったのか…

我慢して走ってましたが、いよいよ痛みが強くなり、膝の裏も痛み出して、19km付近で着地した時にあまりの痛みで転けそうになりました。

もう耐えられず歩きました。残り20km以上あるのにこの調子では走っても悪化するだけで走る意味がないと思い、中間点まで行ったところで、もうやめようと一旦立ち止まりました。

でも、ここで回収されても待ち時間とかで逆に時間がかかりそうだなと思い、せっかくなんで吉野ヶ里公園までは行こうと歩き出しました。
公園入口の反対側の出口にはバスが止まっていたので、あれに乗ろうと1周歩きました。

吉野ヶ里公園内のコースは、途中数カ所冠水しており、散々水溜まりを避けてきたのも虚しく、シューズがガッツリ水没しましたえーん
いつぞやの筑後川マラソンを思い出しましたショボーン

さて、出口までは来たものの、どうやってバスに乗っていいかわからず、なんだか時間ももったいないので行けるところまで行ってダメならDNFしようと切り替えて、歩いたり少し走ったりを繰り返しながら、気がついたら25km、そして30km手前まで来ていたので、ここまで来たら最後まで行くかと腹括りました。

35km付近でカフェイン入りジェルが効いたのかはわかりませんが、右膝の痛みが若干緩和されたので、走る時間を少し長くしました。
時計を見て、帰りの電車の時間(15時13分佐賀駅発)を考えたら1時間は余裕が欲しいと思い、5時間を切ることを目標にしました。

残り5kmでさらに痛みが楽になったのでペースを上げ、ラストは5分30秒ペースまであげることができました。
競技場に入って、よくここまで辿り着いたなとしみじみ思いました。
キツいよりも痛い さが桜マラソンでした。


ゴール後、SAGAアリーナの階段を登るのが辛かった…えーん

写真を撮ったりする気力もありませんでしたが、記念に彼だけは撮っておきました。


無事に電車にも乗ることができました。

なお、走り終えた後、しばらく経って膝の痛みがぶり返してきました。


今シーズンは終了。
新年度になるとしばらくは仕事が忙しくなり、走る時間が少なくなりそうですが、来シーズンに向けて気持ちを切り替えてまた頑張ります!!