来月3月8日からRABラジオに定期的に出演することになりました。
隔週で、火曜日の午後2時過ぎの番組内です。
コーナーの名前は……。
何と、
『お金と不動産の知恵袋』
で、かなり意図的ですが、本ブログと同じ名前にさせていただきました。
これもブログも読んでいて下さる皆様のご愛顧のお蔭です。
来月からラジオを通じて、
住宅購入時の注意点や、ライフプランの重要性、
はたまた、小さな知恵袋も含めて電波に載せて発信したいと思います。
伝えたいことが山ほどあります!
お時間が空いた方や、車で移動されている方も
『RABラジオの火曜日午後のお金と不動産の知恵袋コーナー』
をよろしくお願いします。
(写真は、FMアップルウェーブに2月23日出演した時の写真)
*******************
『家は自由設計がいい?』
家は、自分好みに自由に注文して作ってもらった方がいい。
そう考えている方も多いのではないでしょうか?
では、私がこれまで、多くの家を通して見てきた、
注文住宅の実例です。
それは……。
ある方が○○ハウスで注文住宅を建てました。
しかし、大手は基本規格住宅なので、
間取りを大きく変更しようとして、
2階は3部屋が横に並んだ作りになっていました。
ある方が完全注文住宅を作りました。
居間は4.5畳しかありませんでした。
ある方が、大工さんに注文住宅を建ててもらいました。
真ん中に廊下を作ったため、居間は日当たりが良かったですが、
台所は真っ暗でした。
規格住宅は、設計士が丈夫さと使い勝手を検討しきって作られた間取りであることが多いです。
ですから、基本規格の間取りを元に家つくりをするのが、
一番お金もかからず、丈夫で使いやすい家になります。
あくまで私の感想です。
自動車を注文して作りはしません。
オプションをうまく利用して自分好みに仕上げていますよね。
大手がほぼ住宅を規格商品化しているのも理由があるんですね。
*******************
『初めての家作り相談会』はこちらからも申込みできます。
http://seito.net/contact/
生涯安心予算で住宅を購入する方法を学ぶことができます。
新築を検討している方も中古住宅を検討している方もリフォームを検討している方もみーんなお気軽にご相談下さい。
*******************
新連載『元気が出るブログ』
元気が出るブログは、福間直樹があなたの生き方の力になれればと考え、実感したことを綴ったブログです。少しでもお役に立てれば幸いです。
第80回 3分で子供に自転車の乗り方を教える方法
3分で子供に自転車の乗り方を教える方法
ポイントは、3つ
①首根っこをつかむ
②ハンドルを持ってあげる
③前を見させる
以上です。
それでは、解説。
まず普通は、自転車のサドルの後ろを持ちます。
しかし、首根っこ、
つまり首の後ろ部分の服をつかむことにより、
背中に親(大人)の存在を感じ、
子どもは安心感を得るのです。
サドルの後ろを持っても、背後に親を
感じないので、不安ですよね。
なので、首根っこをつかむ。
首根っこをつかみ、ハンドルを持ってあげると、
背後と、サイドに親の存在を感じるので、
安心感がでて、かつハンドリングが安定します。
自転車に乗れない子は、恐怖心から、
つい下を向いてしまいます。
そこで、前を向くように声をかけてあげます。
支えをしながらなので、子どもは
安心して前を向けるのです。
そこで、徐々にハンドルを離します。
子どものシャツの後ろ軽く触れているだけで、
あとは、「前見てこいでね~♪」と
言いながら一緒に走るだけ。
この方法を用いると、
一瞬で、子どもは自転車をこげるようになるのです。
参考にして下さい。
《つづく》
不動産と住宅のことなら成都地所http://seito.net/ 、
新築のご相談ならhttp://ever-home.info/
住宅ローンの相談、その他住宅・不動産に関してのご相談は、http://seito.net/contact/
までお気軽にどうぞ!