9月5日に神戸ポートピアホテルにて平成19年度近畿ブロック商工会青年部交流研修会・主張発表大会が開催されました
244名の出席がありました。
各県代表の主張発表が行なわれ、かなりの高レベルの主張発表でありました。11月の西播磨大会に出場予定の小田君おおいに参考になったと思います。がんばってください![]()
主張発表後、少しの研修があり、終了後交流会が開催されました![]()
![]()
くじによりテーブル分けされ初対面の方々と交流がもてました。近畿地区の様々な方といろんな話ができ有意義でありました
その後、宍粟4人で三宮で小生の誕生日
の宴会をし、大いに神戸の夜を楽しませていただきました
1時まで・・・お疲れ様でした。
次の朝ポートピアホテル30Fで朝食をとりました。眺め最高でありました。バイキングでお腹もいっぱい![]()
その後9時半より回転寿司のアトムボーイやコンサルティングをされてます株式会社タイムの片山巧男氏によります「経営革新について」を資料を基に講演いただきました。本当にいい話でありました。衝撃をうけました。今後の自分を見つめなおすいい機会でありました。39歳になりましたし今後の成長を期待ください![]()
講演会後、近青連事業など今後の青年部活動について協議し、2日間の研修は終了しました。本当に為になる話、交流、親睦が図れいい勉強となりました。単会に持って帰り活性化に努めたいと思います。
帰り副部長が東急ハンズに買い物があるため寄ってかえりました。小生は近くの生田神社に参拝し、いろいろと祈願してまいりました![]()
東急ハンズも久しぶりに行きましたが、いろんな商品みれて楽しかったです。充実した有意義な2日間でありました。仕事ほったらかしにしてましたが、将来に向けた経営ビジョンを考えるいい機会を与えてもらって感謝しております。39歳になった小生は少しづつ変わっていってます。2代目としてがんばっていきますよ
乞うご期待
お疲れさまでした![]()
今晩7時から西播磨大会の打ち合わせがあります
がんばってきます
じゃあの。
