おじいさんは山へ・・・その2 | ふくかわのブログ

ふくかわのブログ

趣味はゴルフとラーメン作りサカナ釣り山菜採りファイターズファン。

5月12日 日曜日

おばあさんは洗濯を

するというので

 

おじいさんは山へ

ウド採りに行きます。

 

札幌から北へ70km

日本海に面した

小さな漁村の裏山へ

 

 

(廃校になった入り口で金次郎さんが

出迎えてくれました)

 

 

今回はウドと山ブキを少々頂きに

参りました。

 

ちょうど良いタイミングだったようで

今年もいつもの場所で

 

それなりに収穫できました。

 

 

いつもの場所で毎年収穫を

望むのであれば

手当たり次第に採らずに

 

ほんの少しだけ

分けてもらうように

採らなければなりません。

 

残しておいても

他の人に採られてしまう

ような場所は

 

いつの間にか

そこにあるべき

モノが絶えてしまいます。

 

必然的に人目のつかない

秘密の場所を探します。

 

それでも人の痕跡は

あります。

 

採る人が全て

自制して

 

残して採ることを

心がければ

 

里山にも

沢山の山菜が残ると思うが

 

それは理想で

 

現実は山奥に行かなければ

良いモノには出会えません。

 

なんて、説教クサイ話をしたところで

 

ワタシも「採る」という

行為は同じなので

 

50歩と100歩の違いであろうね・・・。

 

 

と、まぁ・・・そんなハナシは

置いといて。

 

本日のお献立

 

ウドの若芽の天ぷら

フキと豚肉のきんぴら

ウドとシメサバの酢味噌和え

タタキワラビ

 

芋焼酎のお湯割り少々

 

 

北海道もこれからライラックの花が咲き

初夏を迎えます。

柔らかな日差しと

爽やかな風

 

穏やかな日々であることを

祈りつつ

 

もう一杯頂きます。