東日本大震災で被災された被災地の方々に心よりお見舞い申し上げますとともに、犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、深くお悔やみを申し上げます。
保護者会会長の出身地が東北地方であり、今回被災地の方々に支援物資を会長が個人的に届けることになり保護者の方々が使えるのもを持ち寄り協力をしております。被災地までの運搬も個人的に行いますので、大量輸送とはいきませんが生活用具を集っております。
出発は、4月14日朝です。
4月13日夜までにもしご家庭で眠っている生活用品がございましたら旧福知山女子高校横体育館入口に届けていただければ幸いです。夜19:00ぐらいまでなら顧問の先生か、子供たちがおりますので声をかけてくださればわかります。
毛布や布団などは国が支給していただけるので間に合っている模様です。
不足品は生活用具全般です。
食器・衣類、靴(できるだけ新品に近いもの)・乾電池・ロウソクなどです。
数々の義援物資の輸送が行われておりますが、私たちにできることとして被災地の皆様に協力させていただきたいと思います。