ご訪問頂きありがとうございます
岡山市北区、津島のピアノ教室
♪ふくいピアノ教室♪です
すっかり投稿が遅くなってしまいましたが、ピティナ・ピアノコンペティション全国大会・演奏編です国内最大級のコンクール、ピティナは、予選参加者から全国大会へ進めるのはたった3%と言われておりますが、今年はありがたい事にお教室から3名が地区本選を通過し、全国大会への切符を頂く事ができました。
まずは、可愛いA2級ちゃんの入賞者記念コンサート
2歳の時から通って下さっている女の子です
ピアノdeクボタメソッドで養われた集中力や小さな頃から音楽に触れ、培われたリズム感、拍子感、それに音色を褒めて頂き、この舞台に立たせていただく事が出来ました。
当日は最後、ちょっぴりうまくいかなかったのですが、三曲とも彼女らしい音色とリズム感で、素敵な音楽を奏でる事が出来ました何よりとても楽しそうで、聴いている私もワクワクしました
彼女はまだ幼稚園児さんですが、努力が出来る子です。これも私は、クボタメソッドのおかげかなと思っております幼稚園の七夕飾りの短冊には、こんな風に書いたそうですよ
♪ぴあののこんくーる、うかってとうきょうにいけますように
♪ディズニーシーにいけますように
彼女、両方願いが叶いました
彼女の入賞者コンサートが終わってからですから、長い時間ではありませんでしたが、楽しまれたようです
さて、次はこちらの女の子
彼女もまた努力が出来る女の子
お教室に来られて、3年と数ヶ月になります
少しずつですが、お持ちだったクセがとれてきて、音楽をまとめる力がついてこられました
前日スタジオで聴いた時は、良い感じに弾けていたのですが、当日はハプニングがあり、力出しきれず。。。でした。彼女はとてもとても、悔しかったそうです
私は会場で聴かせて頂きました勿論、ちょっぴり残念だなぁとは思いましたが、彼女がこの3年、コンクールや発表会など一つ一つの舞台に向けて一生懸命努力し、積み上げてきた経験が集大成となったような演奏が出来たので、私はそれだけで満足でした『3年間でこんなに弾けるようになって』と、おばあちゃんのように感動しました。まだまだ足りない事は沢山ありますが、彼女ならまた舞台経験を通して、一つずつ克服していけるそのように感じられる演奏でした
特級ファイナルの演奏も聴かせて頂け、東京で貴重な経験をたくさんさせて頂けました
さて、お次はこちら、
娘です
blogをはじめた頃に書いたでしょうか、彼女は1人っ子で外の教室に行きたがらず、未だに私がレッスンの合間に見ておりますが、2年前から大手音楽教室で行われている年8回のプライベートレッスンでお世話になり、この夏は娘が大好きな先生に、オンラインでアドバイスレッスンを受講させて頂きました
小さな頃は「舞台が楽しい」と、ワクワクしかなかったのですが、この2年程は緊張に悩まされております。心が育ってきている証拠なんでしょうね。
本選2本と全国は、相当緊張しておりました。特に全国は、「演奏中ずっと手が震えていた」と言っておりました。
全国大会では本選2本とも崩れてしまった曲を、まずまずでクリアしたのですが、次の曲でドッカーンと大きなミスをしてしまいました自信があった曲なだけに、本人はとてもショックだったようで、1日落ち込んでおりました
救いだったのは、夜、生徒のレッスンを終え、ホテルに帰ると特級セミファイナルの結果が出ていて、娘が2次予選からずっと推しだった方がファイナルに残られた事『ファイナルで推しの演奏が聴ける』と目を輝かせていました
でもやっぱり、『最後くらい、ちゃんと弾きたかったな。。。』と言いながら、ホテルのベッドにダイブして、そのまま寝てしまいました
翌日は、生徒さんの本番が終わって、夕方からディズニーランドに行きました。ずっと楽しみにしていたから、凄く嬉しかったようです。満喫しておりましたすっかり忘れているかなと思ったのですが、夕食で座ったタイミングで言いました。『そういえば、結果出たかな❓』
かなり派手なミスでしたから、私は絶対無理だと思っていましたので、結果が出ても本人が何か言うまで伏せておこうと思っていたのに、楽しい時間に結果を確認する事に
恐る恐る2人で開きましたが、ベスト賞に名前がありました
2日後には楽しみにしていた特級ファイナルも、目をキラキラさせながら聴いておりましたお腹も空いただろうに『結果発表まで残る』と言い、推しの鈴木愛美さんがグランプリに選ばれたのを、とても嬉しそうに見ておりました
彼女もまだまだ足りないところは、たくさんあります。練習時間も、「もうちょっとしたら良いのにー」と思う事が多々ありますでもここ数年、緊張で沢山辛い思いもしてきましたので、今回は救って頂き、モチベーション高く東京から戻る事が出来、また前を向いて頑張れそうです
岡山で教室を開講し4年と少し、生徒さん達が来て下さり、共に勉強し、様々なチャンスを頂けるようになりました。ピティナには、今年も春から参加希望者さん達と取り組みましたが、とても多くの事を学ばせて頂きました
まだ本選後の記事もきちんと書けていませんでしたので、ピティナを終えた生徒さん達の今や私自身の事を、また改めて書かせて頂きたいと思います