皆さん、おはこんばんちは(◉ꇴ◉)ノ
12月一発目のブログはいっちーがお届けします!
最近あられが降ったと思えば、半袖で過ごせるくらい暖かい日もあったりと、
日々の寒暖差が真冬の日本海並に激しいですが、皆さんはお元気でしょうか??
遅ればせながら、
福井劇の会第81回公演『夏きたりなば』では、
訪問介護事業所の新人職員:夏目役で、前説に出させていただきました。
右 先輩職員の福沢さん(演:光森浩)
左 新人職員の夏目くん(演:いっちー)
多少(?)のハプニングがありましたが、観劇時の注意事項を面白おかしく説明できたのではないでしょうか
さて、話は毎週火曜日のパラレル基礎稽古へ
筋トレ(;`皿´)グヌヌ
発声練習
そしてお待ちかねの......
マイム
説明しよう!「マイム」とは台詞ではなく身体や表情で表現する演劇の形態である。
フォークダンスの方ではないです
実際のマイムの例をあげると、
「30秒で食事を作って食べる」ことを、言葉を発することなく、身振り手振りで表現します。
➀蒸したもち米を臼に入れ ➁杵を振り上げ
➂餅をつく ➃途中合いの手を入れる
こんな具合です
テーマに沿ってさえいれば、あとは自由に演技できるのがマイムの面白いところかもしれません
今日はこの辺で
今回はいっちーがお届けしました
私とはまた来年お会いしましょう
福井劇の会は
新入団員を
募集してます!
このブログを見て気になった方は
気軽にご見学に来てください
見学をご希望の方は、
下記のメールアドレスまでご連絡ください
心よりお待ちしております
fukuigekinokai@gmail.com(代表:加藤)