ここは私立パラレル学園・・・。
中等部から高等部までエスカレーターで行けちゃう、平凡そうな学園である。
この物語は、パラレル学園。通称パラ学の日常をちょっとだけ覗いていくものである。
皆さんこんにちは!パラレル学園高等部一年!演劇部・モリナガココです!
・・・・・・え?
ここは福井劇の会のブログじゃないのかって?
そうです。
合ってます。
なので、帰らないで下さいね〜。
今日のブログも特別編ということで、 福井劇の会YouTubeチャンネル のご紹介、なの、です、が…。
このチャンネル、全然更新されてなくね!?
公演の宣伝用に開設したはずなのに、
2018/12 福井劇の会 第77回公演 「太陽のあたる場所」 の宣伝オンリーだぞ!? あれ!?
しかも、何故か秋に滝行してるぞ!? はて!?
まあ、この時私は所属してないので、知らね(。-ω-。)ノ ・゚゚・。ポイッ
で、公演の宣伝以外で更新しているのが、
冒頭のナレーションから始まる 「私立!パラレル学園」シリーズ ですよ。
こちらはパラレルワールドの団員が同じ学園に通っていたら、という設定のラジオドラマなのです。
団員による団員役、というほぼ素の姿が見れますのでぜひご覧ください!
自己紹介代わりとなる公開済の物が4作!
学園の日常を描く未公開(未収録)の物が17作!
・・・・・・ん?
未公開(未収録)がやたら多くない?
と思ったアナタ、正解!
公開済の4作はパラレル団長・大林さんが書いた物。
未公開(未収録)の17作は(趣味で)私が書いた物。
はい、多分、ぼちぼちと公開していきますので、長い目で見たってください・・・。
というわけで、演劇に興味のあるあなたも、演劇以外に興味があるあなたも、
楽しそうだな~と思ったらご見学へどうぞ(^^♪
福井劇の会&パラレルワールドでは、随時仲間を募集中!
下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください!
fukuigekinokai@gmail.com(代表:高岡)
サラダバー(別れの挨拶)!