稽古風景 | 福井劇の会 公式ブログ

福井劇の会 公式ブログ

福井県福井市の演劇団体 福井劇の会 です。
練習や公演のようすなど、劇団員が書いていきますのでお楽しみに!
告知などもします☆


昨年のPWの舞台「アパートメント」の稽古中

「君はいったい何者だ?」(カッキーさん)
「ごらんの通りの風来坊ですよ」(??)
「名前は?」(森氏)
「名前?そう、加藤 誓生(カトウ セイジョウ)とでもしておきましょう」(誓生)


舞台「アパートメント」打ち上げ

「いやぁ、今度の舞台になくてはならなかったのは、あの風来坊だったな」(カッキーさん)
「そう言えば、彼はどこに行ったのかしら?」(ごまさん)
「ここだよ諸君、紹介しよう、せいちゃんだ。今日からPW団員として、稽古をしてもらう」(大林団長)


という流れで(笑)
昨年の秋より、福井劇の会会員そして劇団パラレルワールド団員となりました、PWのイケメン担当・加藤 誓生(カトウ セイジョウ)です。

みんなからは小学校以来の愛称「せいちゃん」と呼ばれています。前々回の記事で顔を確認してください、110番はしないでください。
昔の仲間が怒るので自慢にはなりませんが
一応大学でお芝居の勉強をしてきました。
劇の会やPWのお役に立てるよう、
今はみんなと打ち解けられるよう奮闘中です。


あっという間に2月も半分になろうとしています
(僕はチョコレート大嫌いだからバレンタインデーはご辞退します)。
劇の会は通常毎週金曜日に例会を行っていますが、年明けは大雪やCOVID-19(新型コロナウイルスの正式名称)流行のため、
感染症対策を徹底してやっと先週が2021年の第1回例会となりました。つまり本日が第2回目です。(僕は仕事で休みました…)

ただ今は、3月28日(日)に予定している朗読会の稽古をしています。




朗読は…楽しく稽古していますが、めちゃくちゃ難しいです。
扱う題材は短い詩等で本を手に持って読むわけですが、言葉では言いづらい難しさがあります。果たしてどんな朗読会になるか楽しみですね。
一応僕の劇の会デビュー作となります。


1つお知らせです。
なんと先週、福井劇場の会がFBCテレビ「朝だよ!ハピネスふくい」の取材を受けました!2月21日(日)7時放送予定です。



稽古風景や高岡代表・大林団長・ゆーなちゃんのガッチガチのインタビューをお楽しみください(笑)


さらにちょっとお知らせです。
福井劇の会では新入団員さんを募集中です。
昭和生まれ平成生まれ令和生まれ元禄生まれ老若男女問いません。
お仕事等しながらだけど、お芝居に興味がある方やこのブログを見て気になった方は、ぜひぜひご見学に来てください。
見学をご希望の方は、下記のメールアドレスまでご連絡ください。心よりお待ちしております。
fukuigekinokai@gmail.com(代表:高岡)


喋り出すと止まらないのが僕の悪いところ(喋り出すのに時間がかかるのがもっと悪いところ)なので、本日はここまでとします。
次回は誰が皆様にどんな刺激を与えてくれる内容を書いてくれるか、乞うご期待。

それじゃあ最後にいっちょ締めようか
ヨーオ(親指と人差し指を出して)、ヨヨヨイ、ヨヨヨイ、ヨヨヨイ、ヨヨヨイヨイめでてえな。

(冒頭は好きな特撮のネタ、最後は今ハマってる時代劇のネタ。分からない人ごめんなさい(笑))