後から騒音主が入居してきた場合は防ぎようがありません。

入居から半年経過しても毎日毎日うるさい真上の部屋。

酷い時には深夜2時過ぎまで

ガタン
ゴトン
バタン
ドスン
ガラガラガラ
ドスドスドスドスドス
バーン
ドタン
という大きな音(最大109dB)が数時間ノンストップだったり、断続的だったり、響いてくるのです。

 

 

半年間我慢しましたが、夜中の1〜2時までうるさいのは流石に我慢の限界だったので管理会社に電話しました。

現状を報告し、注意して欲しいとお願いしましたが、この管理会社では…

1階にある掲示板に【騒音について】の書面を掲示
↓ それでもダメなら
全戸のポストに書面を投函
↓ それでもダメなら
当該の部屋のみに書面を投函
↓それでもダメなら…

直接注意

と決まっているそうで、そのように順を追って対応するので掲示板に注意喚起の書面を掲示した後もうるさかったら再度連絡して下さいという返答でした。

管理会社に直接注意されたら、騒音は止むと思っていましたが…考えが甘過ぎました。

現在この管理会社は分譲マンション約2,000棟 約111,500戸を管理しているようなので騒音問題があった場合同じような対応だと思います。