私が入居した当初、真上の部屋は入居中(ご夫婦とお子さん)で、その後【売り】にでました。
しばらくしてその部屋を中古で購入し、入居したのが騒音主夫婦。
引っ越し後、数週間は片付けや整理など何かとやる事もあり大変なのはわかります。
私も何度も引っ越してますから。
ですが2、3ヶ月経っても全く変わらず毎日毎日夕方〜深夜まで断続的にうるさいのです。
ガタン
ゴトン
バタンドスン
ドタッ
ガラガラガラ
ドスドスドスドス
バーン
ドスン
ガタガタガタガタ
という非常に大きな音が毎日毎日響いてきます。
そんな毎日なのに、真上の部屋で飲み会が開催されたようで。
新居のお披露目会などする方もいるでしょう。
でも…
なぜ平日の夜に窓を開け放って話し声や笑い声を近隣に何時間も披露し続けるのでしょうか。
周りに誰も住んでいない一軒家なら兎も角、マンションは集合住宅。
煩くないように、迷惑にならないように配慮するのが当たり前だと思いますし、このマンションのガイドブックにはこのような記載があります。
▶︎ホームパーティを開く時は前もってご近所に一声掛けておきましょう
→事前も事後も一言もありません(一度もない)。
▶︎窓や出入り口を閉め、夜は早めに切り上げましょう
→寒くてもなぜか毎回必ず窓を開け放って騒ぎます。ベランダに出て騒ぐこともあります。
▶︎深夜まで騒ぐのはタブーです
→笑い声や話し声が0時過ぎても聞こえる時があります。
窓を開けて音を出されると、こちらが閉めていても聞こえるので大変迷惑。
近隣ガチャ大ハズレ‼️