家は、夫の勤務先から5キロ圏内で探すようにしています。

呼び出された時すぐに行けるように。

何かあった時(災害など)徒歩でも出勤出来る様に。

今回も5キロ圏内で探しましたが、希望の条件に合う物件は0。


仕方なく、1番勤務先に近い《分譲マンション賃貸》にしたのですが仲介業者(アパマンFC)がきちんと対応してくれていたら、この物件は回避出来たでしょうし、今頃皆んな幸せだったのでは!?と思います。

私は違う物件に入居しましたし、近隣住人からの迷惑行為や騒音被害に遭うこともなかったでしょう。


⁡この部屋の配線ミスや梁の傾き等も露呈しなかったかもしれません。

仲介業者(アパマンショップネットワークに加盟している創業60年の地元の不動産会社)に「住人トラブル等の報告がないか調べて下さい」と契約前にお願いしました。

「何もないです。大丈夫です!」という返事だったので契約し、入居しましたが…

私が契約する少し前に児相、警察が来るトラブルが起こっていました。
(児相が通報者の情報をバラしてしまい住人間でトラブルもあったそう)

入居早々…児相に通報した部屋のドアに張り紙がされているのを見てしまいゲンナリ。

 

 

管理人さんと他の部屋の住人がこの張り紙を見ながら話し込んでいたので詳細を聞きました。

入居する数ヶ月前には泥棒が入り大金が盗まれたという事件があったり、騒音の苦情が毎日のようにあるとか…

事前に知っていれば絶対に入居してない!!

仲介業者の「
何もないです。大丈夫です!」という言葉を信じたばかりにこんな物件に入居してしまいましたが…こんなの序の口でした。