こんにちは。

 

 

福井県を中心に

片づけで心地よい暮らしを応援する

ふくいライフオーガナイザーの会 ふくはUchi

本日のブログ担当は中沢です。

 

 

福井テレビ・FBCと

テレビでのイベントPRが続きましたが、

ありがたいことに紙面の方でも

多数ご紹介頂いております♪

 

 

 

ありがとうございます!!

 

 

情報誌にてご紹介いただきました!

 

 

スマイルママ 2019 11-12月号 vol.046

 

1誌目はスマイルママ。

 

 

今号はお鍋の特集で、

見てるだけでおなかがすいてきます〜><

 

 

ぐっと寒くなってきたので、

これからの季節にピッタリですね♡

 

イベントガイドに掲載いただきました!

 

 

 

はっぴーママふくい 2019 11・12 vol.11

 

2誌目ははっぴーママふくい。

 

 

毎号付録がついていて、

娘たちがわたしより先に楽しんでいます笑い泣き

 

 

 

 

今回はなんと子どもスペース特集!

 

 

残念ながら私達が関わった記事

ではありませんが(笑)、

クリスマスや年末年始を控えた

これからの季節は

子どものおもちゃが増えるタイミング…><

 

 

すてきなアイデアがたくさん!

写真もいっぱいで参考になります!!ラブ

 

 

こちらではイベントカレンダーに

掲載頂いています!

web版もラブラブ

 

 

 

ファミール 2019.11.1 No.911

 

最後はコラムでもお世話になっている

ファミールです。

 

 

今号は秋のイベント特集♡

福井に来て感じるのは、

 

冬が来るの

はやい!!!!!!

(秋が短い…!寒い…!)

 

雪が降るまえに

たくさんお出かけしたいですよね!

 

 

特集記事の少し後ろになりますが、

イベントカレンダーに掲載いただきました!

 

 

 

イベントとは関係ないですが、

今号のファミールで

キャッシュレス決済についての

コラムを読んでいたら

 

福井ってポイント還元策の加盟店数が

全国3位なんですって!

すごいですよね〜デレデレ

 

 

福井では共働きが1位!

わたしも「福井は働きやすいところ」

と聞いて転勤してきましたが、

実情として夫婦での

家事シェア・共家事は

まだまだ進んでいません><

 

 

つまり

 

 

お母さんが

ものすごーーーく

頑張ってる

ってことですよね!!えーん

 

 

 

去年から私達も

夫婦で・家族で

もっと楽しく家事をシェアできたら…

という思いで共家事イベントを

企画・運営しています。

 

 

 

 

今年は東京から

「片づけ」「お掃除」

その両方のプロフェッショナルを呼んで、

家事の中でもシェアが難しい

 

 そうじ 

 

特化した講座を企画しました!

 

 

掃除の方法は学べても

掃除を家族でシェアするコツなんて

教えてもらったことありますか!?びっくりキラキラ

 

 

講座にお越しいただいて、

仕組みが分かれば

きっと楽しくシェアできます♪

 

 

 

今年はご夫婦だけでなく、

小学生以上のお子さんも参加可能です音符

 

 

託児も無料なのでぜひご家族揃って

講座で「そうじの楽しさ」を

体感しに来てくださいねニコニコドキドキ

 

 

 

▼イベント詳細・お申し込みはこちら

 

 

 

お問い合わせ