伊丹空港  | トミーブログ 

トミーブログ 

住まい~趣味の話・・・ 

伊丹空港では2007年9月以降、管制に関するトラブルが相次いでいる。

誘因の一つとして、航空関係者は、伊丹空港の特殊性を指摘する。B滑走路に着陸した航空機が駐機場に向かうには、並行するA滑走路を横切る必要があるためだ。


管制官も 英語でなく 日本語で しゃべろう・・・よ!

日本なんだから 日本人パイロットには 日本語で話したほうが

事故は減りますよ。


写真は友人が利用している セスナ 

なまっている 外国人管制官だと さっぱり 英語がわかならいことが

あるみたいだ。 日本人が日本語で話してほしい。 安全第一だ。 


岩国の航空基地は米海兵隊の、築城や小松の飛行場には航空自衛隊の管制隊が勤務する。

タイトル未設定

人間はかっこつける動物 機長の独りごとでした。