蒸し暑い日が続いていますね。

 

 

今回は脳梗塞のお話です。

脳梗塞は夏にも多く発症していることをご存じでしたか?
発症すると重度の後遺症が残ることも・・・。
そのため脳梗塞は

「発症させないための予防対策」が大切です。

 

 

  そもそも脳梗塞ってなに?

 

脳卒中の約6割を占めるといわれる脳梗塞は、

脳に酸素や栄養を運ぶ血管が詰まってしまい、

その血管より先にある細胞が壊死してしまう病気です。

 

 

  なんで夏場に多いの?

 

夏は大量の汗をかくので、

体が水分不足になりやすく、

血管も詰まりやすくなります。


また、高齢者や血圧降下薬などを使っている人は

血液の流れが悪くなりやすく、

脳梗塞のリスクも高くなってしまいます。

 

 

  夏の脳梗塞を予防するには?


夏の脳梗塞を予防するには、

血液をドロドロにしないことが大切です。


体が脱水状態にならないよう

こまめに水分補給をしましょう。

  • 朝起きてすぐ 
  • 外に出かける前 
  • 入浴の前後 
  • 就寝前は特に意識して
    水分を摂るように心がけましょう。

 


また、血栓を予防するために

生活習慣を見直してみましょう。

  • 適度な運動
  • 禁煙
  • お酒を飲み過ぎず
  • 塩分や糖質を控えめにすること

などを心がけましょう。

 

 

  FASTチェックですぐ行動

 

 F(Face):顔の麻痺をチェック

片側の口角が下がっていないか

 

 

 A(Arm):腕の麻痺をチェック

腕を上げたままキープできるか

 

 

 S(Speech)言葉の状況をチェック

ろれつが回らなくなっていないか

 

 T(Time)時間

 

 

1つでも当てはまればすぐに救急車を!

 

 

  夏バテ対策!!<夏の食事のポイント>


そうめんやアイスなど

冷たいものばかり食べていると

消化器官の働きが悪くなり、

夏バテの原因になります。

 


夏バテ予防には、

  • 冷たい食べ物の摂り過ぎを控える
  • 旬の食材
  • 疲労回復に役立つビタミンB1
  • 夏場に不足しがちなタンパク質

を意識して摂りましょう。

 

 

 

<夏にオススメの食材>

 

 うなぎ

疲労回復に役立つビタミンB1を豊富に含み、

夏バテ対策にぴったりです。

 

 

 豚肉

ビタミンB1やタンパク質が多く含まれており、疲労
回復にオススメです。

 夏野菜

旬の夏野菜は汗をかいた際に必要となるカリウムや
水分などが豊富に含まれています。

 

特にトマト、きゅうり、ゴーヤなどの

旬の夏野菜はビタミンやミネラルが豊富。

 

彩りも良く目からも食事を楽しめます。
 

 

 

 

 

緑の滋養強壮剤【松寿仙】


 

 

 

以前の記事

右矢印夏の食事のポイント ~疲れに旬の食材、食養生~

右矢印『血管ケア』を意識してみませんか

右矢印脳梗塞は暑い時期が一番注意!

 
 

 

 

✿HP・Facebook・Instagramも更新しています!

 リンク一覧はこちら

  

 

✿ZOOMでもご相談できます♪

 

LINEでもご相談できます♪

友だち追加

 

✿お電話でもご相談できます♪

0120-75-0322

 

福原薬局公式ホームページ