9月に入り、

秋らしい風が感じられることも多くなってきました。

しかしまだまだ暑い日が続きますね。

 

暑い夏が終わりに近づき、

なんとなく体がだるいということはありませんか?

 

それは夏のダメージが残っているせいかもしれません。

 

 

【夏疲れは秋にでます】

 

●暑さで体内の水分バランスが崩れている

⇒ 秋口に疲れやすいといった体調不良が起きやすい

 

●夏場の胃腸の弱り

⇒ エネルギー代謝が悪くなり、疲れやすく、

  体調も崩しやすくなる

 

【夏から秋の変わり目を健康に過ごすために

 

朝昼夕の温度差が大きい

・体温調節で自律神経に負担がかかる

・朝夕が涼しくなり体を冷やしやすい

 ⇒ だるい、疲れやすい、食欲不振、胃もたれ

   などの不調が起きやすくなる

 

* 不調を防ぐための対策法 *

食事体を温める旬の食材を摂り入れる(根菜類など)

 ⇒ 温めて血流を改善することで自律神経が整えられる

 

睡眠睡眠時の冷房はひかえめに

 睡眠時の冷房冷えを防ぎ、質の良い睡眠をとれるように

 

 

 

 

【気温差による"だるさ""胃腸の疲れ"】

 

気温差による"だるさ"や"胃腸の疲れ"は、

季節の変わり目に多い症状です。

 

体のだるさは病気になる前のシグナルです。

秋は気温差に注意!気を付けましょう。

 

* 改善法 *

●冷たい食事、飲み物を控える

 ⇒ 胃の中の温度が下がると消化力が低下する。

 

●食べ過ぎない

 ⇒ 胃液が多く分泌されると逆流したり、

   胃に負担がかかります。

 

 

【旬の根菜が入った温かい食事を】

 

冷えは万病のもとといわれます。

 

空気が乾燥し冷たくなってくる季節は温かい食事を心掛け、旬の食材を取り入れましょう。

 

秋が旬の根菜類は体を温め、

ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富で免疫力を高めます。

 

『めぐり』を大切に、冷えない体づくりを心掛け下さい。

 

 

【健康な身体は正しい食事から】

 

私たちは食べてエネルギーを取り入れないことには、

生きていくことができません。

 

生きているということは、

全身の細胞に血液が通っているということ。

 

普段の食事の心がけ、元気な身体を維持していきましょう。

 

 

 

緑の滋養強壮剤【松寿仙】


 

 

✿HP・Facebook・Instagramも更新しています!

 リンク一覧はこちら

  

 

✿ZOOMでもご相談できます♪

 

LINEでもご相談できます♪

友だち追加

 

✿お電話でもご相談できます♪

0120-75-0322

 

福原薬局公式ホームページ