皆さん、こんばんはニコニコアップ音譜

たくさんの祝日お祝い祝日コメント、ありがとうございますニコニコキラキラ

松山から帰ってきて二日後、「仙台観光アンバサダー委嘱式」に出席するため、

故郷の仙台を訪問してきましたニコニコチョキキラキラ

photo:33



政宗公率いる、伊達武将隊ともお会いしましたニコニコクラッカー
photo:34


そして、夜は小学校時代のクラスメイトと晩ごはんを食べに行きましたニコニコラブラブ!にひひドキドキ

みんなでプリクラも撮って音譜
photo:31

短い時間でしたが、みんなにも会えて、仙台からたくさんのパワーをいただきました恋の矢





さてさて、遅くなりましたが、大会が続いていてアップできていなかった写真をアップさせていただきますにひひビックリマークビックリマーク

まずは、広州で行われた、ワールドチームクラシック大会からグーひらめき電球

もうすでに遠い昔のことのようですが、振り返ってみますニコニコ流れ星

photo:01



元世界チャンピオンの朱香云コーチですキラキラ
中国遼寧省チームのコーチもしていて、あの王楠さんのコーチだった人です!!

王楠さんは・・・

キラキラシドニーオリンピック女子シングルス・ダブルス金メダル
キラキラアテネオリンピック女子ダブルス金メダルキラキラ
キラキラ北京オリンピック女子シングルス銀メダル・女子団体金メダルキラキラ

という成績を残した卓球選手ですアップ


その王楠さんのコーチだった朱香云さんは、現在の私のコーチである張さんの元コーチでもありますニコニコラブラブ

張さんを私のお母さんに例えると、おばあちゃま先生のような方なので、いつもとても温かく接してくださいますラブラブ

photo:02


広州は湿度が高くて、梅雨の時期雨だったので、毎日のように雨がふっていて、ユニフォームもなかなか乾きませんでしたしょぼん汗
photo:06


ドラちゃんと中国の劉詩雯選手クラッカー

大会が終わって、部屋に遊びにきてくれましたにひひ音譜
photo:07


ワールドチームクラシックは2位だったので、表彰式もありましたベル
photo:09


さや姉リボンかすみさんニコニコアップ
photo:10


村上監督といっしょに合格
photo:11


すごいぶれてるけど、丁寧選手とも撮りましたニコニコひらめき電球
photo:12



中国チームの常晨晨(じょうしんしん)選手と劉ちゃんにひひ

晨晨は遼寧省出身の選手なので、小さいときから仲良しですラブラブ

(私は幼いころから合宿でよく遼寧省を訪れてましたビックリマーク

photo:13


表彰式にて星星星星キラキラ

広州の空港で飲茶を食べましたニコニコ割り箸
photo:14


これでワールドチームクラシック大会はおしまいです晴れ

続いて、韓国オープンニコニコ虹
photo:15


広州とはうってかわって、北海道くらいの天候で空気も乾燥していました雪の結晶
photo:16


飲食店に行っても、メニューが全く読めませんでした目あせる

でも、

「おねえさん」
「あります/ありますか?」
「ない/ないですか?」
「これ」
「ありがとうございます」
「おなかがすきました」
「とってもおいしいです」
「領収書ください」

だけ話せるので、あとは日本でもよく食べに行く韓国料理屋さんで覚えたメニューを付け足すだけグッド!にひひ
photo:17


おなかいっぱいになりましたニコニコチョキ

金さんのカルビラーメンが写ってる目
photo:18


韓国オープンの練習場ですひらめき電球

北京オリンピックで一緒に戦った、春ちゃんと(福岡春菜選手)ニコニコラブラブ

試合が終わって、お部屋に遊びにきたときのお互いの部屋着が全くおなじでラブラブ!アップドキドキ
photo:20


おしゃれな春ちゃんとおなじ服を選んで買っていたなんて、自信になりましたべーっだ!ドキドキ

photo:21


韓国の空港では冷麺を食べましたラブラブ!恋の矢

これで韓国の写真はおしまいですビックリマーク

最後に、先週松山で行われたビッグトーナメントの写真ですひらめき電球

photo:24


前夜祭の写真ですニコニコ

左から、阿部恵選手、藤井寛子選手、岡本真由子選手ですアップ

おじぎをして、ぶれてしまっているのが、田代早紀選手ニコニコあせる

photo:32



隼ちゃん(水谷隼選手)とも取材の順番待ちをしてる間に撮りましたカメラキラキラ

私と隼ちゃんのどちらかが優勝すると、どちらかが負けるというのが

ずっと続いていたので・・・一緒に優勝キラキラできた記念にニコニコチョキ

photo:28



小学生でナショナルチームに入った頃からの戦友ですグープンプンメラメラ


そして、フィジカルトレーナーの中野さん叫びラブラブ

photo:29


(首にかけているのは、今年の全日本選手権メダルですニコニコ)

松山まで試合を観に来てくれていることは、張さんもマネージャーの章さんもみんな知りませんでしたビックリマーク

一回戦が始まり、2-0でリードしていてベンチに帰ったとき…

章さんの横に、
<中野さんとそっくりな男のひとがいるなあ目>と思いましたひらめき電球

<でもまさか、中野さんが松山にいるわけがないし…きっと松山のそっくりさんだ目ビックリマーク>

と考え直したんですが、よーく見てみると中野さんあせる

わざわざ松山にまで応援に駆けつけてくれました!!DASH!

試合が終わったあとに、
「わざわざ松山にまで試合の応援にきてくださってありがとうございますしょぼんキラキラ
というと、

「観光にきたら、たまたま試合してたんだよパー得意げ
と、何回お礼を言っても、そう返されましたショック!

しかも前の日に松山に入り、前泊してチケットを買って応援にきてくれましたしょぼんドキドキ

中野さん、改めて、ありがとうございました!!キラキラ

photo:30



もうすっかりあたたかくなりましたねコスモス

世界選手権まであと25日ビックリマーク

しっかり準備をして、反省点のない状態で、10年前の世界選手権と同じパリのコートに立てるようにがんばりますプンプンキラキラ