こんばんは。
英語コーチの福田えいこです。
いつも読んでくださりありがとうございます!!
『英語コンプレックスだった私が
英語コーチになるまで』
と題して
私と英語との付き合いを綴っています。
前回から引き続き
『留学してぶつかった壁と学び2』で
何度も立ちはだかる大きな壁や
留学を通じて学んだことについて
書いていこうと思います。
参考記事▶︎▶︎▶︎
留学してぶつかった壁と学び1
留学を通じて学んだ事のうち
大きな3つを前回の記事でもお伝えしましたね。
・何事も、挑戦と挫折の繰り返しで成長する。
・情報だけ詰め込んでいたって意味がない。
本物の知識と知恵が何か。
・どんな立場、年齢、国籍の人とも
挫折や孤独を感じつつも
積極的に自分から機会をつくる努力を続け
英語にも慣れたと自信を持って
ビジネススクールに入学。
だがしかし!!!
授業の初日
目の前が真っ白になる程衝撃を受けました。
最初の授業で
ネイティブで現役ビジネスマンでもある講師の
話している事がまるで聞き取れない・・。
TOEICのリスニングは全部聞けるし
ネイティブ英語も8〜9割理解できる
と思っていた私は 大ショックで。
講師の自己紹介を終えたかと思うと
授業 開始5分で プリントを配られたのですが
一体何のプリントかもわからず。
” Discussion” のみ聞き取ったので
何やらディスカッションしなきゃいけないらしいけど
何について???
え、何の議題???
とまるで何もわからず。
配られたプリントを必死で読むも
スピードも遅くて 語彙力も足りず要点を得ず・・・ 。
解を求めてプリントを凝視しているそばから
隣の学生たちが討論をガンガン始める。
え、ちょっと待って!!
何を話せばいいのかわからないんだけど
てか、クラスメイトの英語も
何言ってるのかよくわかんないし・・ 。
と心の中で悲鳴を上げる。
必死でついていこうとするも
3分間くらいの討論時間で
ほぼ 1言も発する事ができずに終わり・・。
TOEICの勉強だって頑張って
スコアも上がったし
語学研修でも
かなり英語を自由に使える様になった気がしていたのに
話せないどころか、聞き取りも出来ないなんて・・・。
ただ、落ち込んでいたところで
待ってくれるわけでもないし
初日から課題は山盛りで
毎日100Page教科書読んでレポート
週に3回はグループワークでディスカッション
授業外でもチームメイトとMTG
週に1回はプレゼン・・・・
と怒涛の毎日だったので
弱音吐いてる暇も無く。
毎日3時間睡眠で
必死に勉強していたら
1ヶ月くらいで慣れました!
クラスメイトは
大卒でそのまま来ている人の方が少なく
社会人経験を数年経てから
留学している人が多かったので
国籍もバラバラな上に 年齢も様々。
超富裕層で桁違いにおぼっちゃまのインド人
韓国人の40代のサムスンから派遣されてるエリートサラリーマン
ドイツ人、スペイン人の有名企業でマネージャーだった30代などなど 。
新卒で社会人経験の無い小娘な私が
意見をするなんて恐れ多い・・・と
最初はビビっていたのですが
自分の考えを言わず、年長者の意見を聞くだけの方が
責任放棄をしていて相手へのリスペクトが無いことになるんです!!
対等にディスカッションをしたり
グループワークに積極的に参加することで
自分の発言にも責任を持ち
相手の意見にも尊重を示す。
年齢も経験も情報も比べ物にならないけど
でも、どっちが正しいとかでは無いんです。
それぞれの立場や経験から見えるものもある。
逆に
今の自分の立場だからこその意見の方が貴重。
そして、
今まで私が受けてきた詰め込み教育型の知識は
全然通用しないということも痛感しました。
情報を詰め込むだけでは意味がなくて
知恵を持つことの方が大事。
情報量ばかり蓄えるよりも
今持っている情報から
点と点を繋ぐように仮説を立てて
自分の意見や考えを伝えること。
自分がどういう考えを持っていて
どんなスタンスなのかを明確にすること。
それが本物の知識で知恵なんだと学びました。
挫折を何度も経験し
自分の英語力不足にも泣きながらも
必死でくらいついた留学時代。
2年弱の留学期間で
英語力はもちろん向上したものの
ネイティブレベルになれた訳でも無いですし
英語力で言ったら
もっと上の人なんていくらでもいます。
でも、
泣きながらも
これ以上無理ってくらい頑張って
本気で努力した経験が自信になりました。
それが
英語学習や留学の経験を活かした仕事をしたい!!
という想いの源になっています。
次回は
▶︎▶︎▶︎
- Excuritos English代表 福田えいこ
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
LINE@のご登録はこちらから。
英語のおもしろコンテンツや
英語学習のヒントなどを配信予定。
英語に関する質問なども
こちらで受付けておりますので
気軽にご登録くださいね^^
お友達追加は
「@azg2486r」で
検索していただくか
こちらをクリックお願いします^^↓↓