6/1 ㈯

私は仕事。

お昼休みに買物に行くと、スーパーの店員さんに声をかけられました。


店員さん「お久しぶりですね。」


私「どこで❓」


店員さん「ここで。娘さんバイトしてましたよね。」


私「ママの事も知ってたんですね。しばらくいませんでしたよね❓」


店員さん「2月に戻ってきたんです。」


私「今度6月から末っ子がまたお世話になります。今日かな❓」


店員さん「これからなのね❓」


私「そうなんです。よろしくお願いします。」


その後すぐに長女にLINEで伝えました。


ここは、長女がバイトしていたスーパー。

後から、長女が店員さん移動になったと言ってたなとか、バイトのお友達と一緒に店員さんにご飯連れて行ってもらったと言ってたなとか思い出しました。


私と同世代な感じの店員さんなので、うちの子の同級生のママかと思ったんです。

長女がバイトしていた頃は話しかけられた事がなかったので、ママの私が認知されているとは知りませんでした。

長女のLINEの返事では、何気にみんな私がママと知っているとの事、なんでやねん💦

なんでかと長女に聞くと、似てるから❓と返事が来ました。


今度は、次女がバイトするんです。


家族構成はこちら。


私が午後仕事に行き、帰宅すると、次女はバイトに行っていていませんでした。

帰宅した次女の話では、妹さんなのねと店員さんに声かけられたそうです。

他にエプロンを結んでくれたり、髪はピンで止めるのよとピンをくれる店員さんもいたそうです。


長女は、4年間ぐらいバイトしていたし、真面目に頑張る子なので、きっと評判は良かったでしょう。

印象の良い姉の妹としてだから、次女にしては良い環境かもですね。


ですが、長女に「ムズい。」と早くも弱音吐いている次女。

どこが❓と長女に聞かれていました。

私も慣れだと話したけど、長女も慣れだと話したそうです。


この辺が、しっかり者長女と甘えっ子次女の差なのかな💦