「早く植えなきゃ!」という苗が手元から減ってきて、ほんのちょっと余裕ができて来ましたニコニコ

というわけで、本日は間引き作業をすることにしました。

種を蒔いて1カ月ちょっと経過したピリ辛高菜です。

ずっと不織布のトンネルで育てているので、中がどうなっているのかはあまりわかっていません😅


オープンビックリマーク

ひゃーびっくりわっさわさゲラゲラ


わっさわさなこれを株間30cmにしていきます。

本当は20cmで良かったのですが、勘違いして30cmにしてしまいました爆笑

もちろん雑草もチョキチョキしつつです。


2時間後…

やっとすべて終わりました絶望


お隣の大根のトンネルもぱんぱんになっていたので、


トンネルを外しました。

一箇所間引き忘れがあったので、間引いて


間引き菜山盛りよだれの出来上がり爆笑



スジ蒔き…、蒔くのは簡単ですが間引くのが大変ネガティブ

へとへとになりながら、本日の作業が終了しましたニコニコ


本日の福

コンパニオンプランツとして菜園に植えようと思っているナスタチウムですが

現在植えてあるのは葉っぱに斑入りのものです。


グリーンリーフのものが欲しかったので、福と母を連れて、「酒々井ハーブガーデン」へ行ってきました。


ここにグリーンリーフのナスタチウムがあるのは確認済み。

ついでにバジルとコリアンダーも購入しました。

写真は帰宅後😅


酒々井ハーブガーデンは酒々井アウトレットの近くにある酒々井町営のハーブガーデンです。

いつも行く九十九里ハーブガーデンに比べるとこじんまりしていますが、その分ゆっくり隅々までハーブを鑑賞できますニコニコ


ハーブティーも300円とリーズナブル音譜


ガーデンにわんこ大好きな方がいらっしゃるので、福にも声をかけてくれました。


福、大喜び笑




ブログランキングに参加しています。

ポチっとお願いできたらうれしいです。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へにほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる幸せへ
PVアクセスランキング にほんブログ村