昨日発熱外来へ行き、コロナでもインフルでもなかった我が家のお嬢は

「大騒ぎして恥ずかしいニコニコ」といいつつ、今朝は出社して行きました。


そして私は菜園へ。

昨日よりもはるかにいい天気ビックリマーク

やる気が満ち満ちています爆笑


めっちゃ自己流で畝を準備します。

野菜の栽培方法を検索していると、

2週間前に苦土石灰

1週間前に元肥

と出て来ますが、

面倒なので有機石灰と植物性堆肥を使用してすべて定植の当日に行います。


新菜園、最初に植えるのは先日ホームセンターで購入後野菜室で保管していた玉ねぎ🧅

「まだまだ間に合う」と書いてあったので植えてみます。


幅60cm、長さ165cmの畝に株間、条間15cm


31本あったので全て植えたのですが、

1/5くらいは細くて頼りない感じの苗でした。


お隣には、

つるなしえんどう🫛が4株と、


つるありえんどう🫛を2株


幅70cm、長さ165cmの畝に

つるなしは株間、条間25cm

つるありは株間40cmにしました。

写真は撮り忘れ💦


最後はソラマメ


幅70cm、長さ165cmの畝に株間40cmで4株植えました。


できればこのあとじゃがいも🥔の畝を準備したかったのですが、

なんと本日も若干予定が狂ってしまい、午後から予定があるので出来たのはここまででした。


しょぼっ爆笑


広いスペースのほんのちょびっと分しか使えていない悲しい

これは思っていたよりたくさんの野菜を育てていかないと、雑草で荒れ放題になってしまいそうですね。

とりあえず、あまり手間がかからないじゃがいも🥔を予定の倍くらいにしてみようかしらはてなマーク


本日のわんとにゃん

福は菜園まで一緒にお出かけ。

当初、菜園の一部をドッグランにしようかと目論んでいたのですが、日射を遮るものが何もないので諦めました。

夏場をお家でお留守番してもらうしかないかなーしっぽフリフリ


うには一人遊びに興じておりますニコニコ



ブログランキングに参加しています。

ポチっとお願いできたらうれしいです。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へにほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる幸せへ
PVアクセスランキング にほんブログ村わんこと野菜とのんびり暮らし - にほんブログ村