こんにちはニコニコ

GWの後半も今日終わり、疲労困憊の柿ピーママですネガティブ←前半もまったく同じ文書いてた(笑)

GWは5月3〜5日まで旅行にいきました新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

とっても楽しかったけれど、

「帰ったら日能研から出されてるGWの課題やらないといけないな…ネガティブ
来週末は育成テストか…。
また栄冠に追われる日々か真顔

と思い出すとズーーンネガティブ

と重い気持ちになりましたチーン

なんだろう、日曜日の夜に

「明日からまた月曜日、仕事か…」

と思うちびまる子ちゃん症候群(サザエさん症候群?)みたいな気持ちですねショック

受験が終わるまではずっとこんな気持ちになるんでしょうかね泣くうさぎ

花花花花花花花花

おばけくんプロフィールおばけくん

ようこそ、お越しくださいましたにっこり
このブログは2026年に中学受験予定の娘、お鍋ちゃんの記録を中心に、たまにマネージャンル、育児について語るブログです。

40代夫(ペペロンパパ)高校まで公立(県内トップ高校)大学は国立大学出身。中学受験経験無し。仕事が生き甲斐。柿ピーママの作ったペペロンチーノが大好物。

40代妻(柿ピーママ)→高校まで公立(田舎の市内トップ高校)→私立大学出身。中学受験経験無し。むしろ小学校高学年まで落ちこぼれゲロー美味しいものを食べるのが好きでダイエットが日々の課題。柿ピーが大好きですが、しょっぱい系お菓子は全面的に好きです。

新 小学5年生娘(お鍋ちゃん)にっこり→小3から日能研予科クラスに入りました。産まれた時から自由人。食いしん坊なところから、ペンネームはお鍋ちゃんになりました。
かなりのパワーの持ち主。石橋は割れてても渡ります。


新1年生(小鍋君)にっこり→石橋叩いて、やっぱり渡らないほどの慎重派の息子。最近は徐々に挑戦してくれてる。天真爛漫、素直、真面目で先生ウケのよい少年。柿ピー母もメロメロ。

花花花花花花

いや…

考えたく無いけれど、お鍋ちゃんの受験が2026年に終了すると共に、小鍋君の日能研入塾予定真顔

そのあとまたお鍋ちゃんの大学受験にむけてのシーズン始まる?チーン


とすると子育て中は、うまく勉強やスポーツと向き合いながらも



遊ぶ時は思いっきり遊ぶ



というのが最適解なのかなニコニコ



お鍋ちゃん、普段から毎日公園遊びにYouTubeばっかりで遊びすぎくらい遊んで、「遊ぶ時は遊ぶ」より「ほぼ遊び」ですわ真顔


ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3

GWの課題ですが、みなさん終わりましたか…。

お鍋ちゃんは、ぶつぶつ言いながらやっていたんですが、解答見たらなんか物騒な内容。

例えば

問題
「威嚇」という言葉を使って文を作りましょう

お鍋の答え

「彼は私に銃口を向けて威嚇してきました」

驚きお、おおん。
そんなシチュエーション、外国の映画くらいやな。

問題
「ただならぬ」という言葉を使って文章を文を作りましょう

お鍋の答

「この事件はただならぬ事態となってしまった」

不安
何があった?(笑)

問題
「安堵」という言葉を使って文をつくりましょう

お鍋の答
「子供が無事に帰ってきたことに私は安堵した」

不安不安不安


なんか解答が全て「何があった?」と聞きたくなるような物騒なものばかりで笑ってしまいました泣き笑い

他の解答も全て物騒な事件のストーリーになっていましたわ(笑)





それではまた〜飛び出すハート