次に向かったのは八丁浜でした〜。
電線のない空の開けたところ、ましてそれが海だと私は最高にハッピーでラブラブ
風が強くって砂浜には降りなかったんだけど
(珍しいよね、この私が足チャプしてないなんて。雪降っててもへっちゃらなのに)
波の音と夕暮れの空の色、水色に見える海の色に癒されました。
ここ、晴れたお昼間だと、もっとThe水色なのがわかるんだって〜!!
サーフィンしてる友達のおかげで、この絶景を見せてもらえました。
 
 

手前の海の色がちょっと違うの、この写真でも伝わるかしら?

波の音、日本海の音する?

 

 

見晴らしがいいの、伝わるといいなぁ。

 

 

この日は誰も海に入ってなかったし

風が強かったからか、歩いてる人もご夫婦が一組だけでした。

何よりも、この綺麗な海岸を守って下さってる地元の方々に感謝です。

 

八丁浜を後にしたら、向かうのはいよいよお宿矢吉さん!!

ここ数年ほぼ毎年お邪魔しています。

ハンドメイド作家のPAOHちゃんに教えてもらって

蟹だけでなく、1つ1つのお料理やデザートにもこだわって

丁寧に作られているのが伝わるから、食べてて心が満たされるんだよね〜ラブラブ

なので、それから今回で5回目です。

3代目兼板長の優しいお人柄と、可愛い奥さんにも癒されます。

PAOHちゃん、今年は超ニアミスで金曜日に行かれてました。

2日違いって惜しい〜!!

 
お腹すいた〜!!と到着して、6時からの夕食は別室で。
時間になるまでの数十分がめちゃくちゃ長く感じたなぁ〜(^○^)
舟盛りでお造りドドーン!!
 

 
ちゃんとなんのお魚か分かるように(伝えてもくれるけどね!)
ラップの上から付箋貼ってくれてました。
今回のお造りのラインナップ。
 
 

 
サザエのお造り大好きラブラブ
黒鯛もプリプリでしたよ!

 

先付けも賑やかでどれも美味しい!!
 

 
蟹のお造りはトロッと甘くてラブラブ
 

 
食べきれないボイルのカニは持ち帰り〜!!
 

 
送っていただいた葉書を2人とも持っていくのを忘れたのにあせる
日本酒を1本と、SNSもずっとチェックしてくれてるので、と
ビールを1本いただきました。
ビール党の友達と日本酒党の私。
なんて嬉しい!!
お料理と合わせてゆっくり楽しませていただきましたよ〜ラブラブ
 

 
すっきりしてて飲みやすいから、キュピキュピ飲んじゃう(笑)
アイスブレーカーとか、他の日本酒もグラスで頼めます。
 

 
キタ〜!!
蟹味噌大好きラブラブ
いつも、焼きガニが来るまで少し取っとこうかな、とか
最後の雑炊に足すのにちょっと取っとこうかな?って考えるのに
お腹すいてたからか!?普通に食べきっちゃいました。
 

 
セコガニはお願いして甲羅盛りにしていただきました。
内子も外子もみっちり。
内子の濃厚な味がたまりません。
 

 
焼きガニのこの迫力!!
焼きガニが一番風味増しますよね!!
あぁ、やっぱり蟹味噌少し取っとけば良かったなぁ(笑)
 

 
天ぷらもサックサク。
天ぷらが苦手な友達がくれるって言ったんだけど
衣外してみてもらったら、中フワッフワで「美味しい!!」って。
私も1つは外してみたら、確かにフワッフワでまた違った楽しみ方出来ました。
 
お鍋も、一気に具材を入れると食べきれなくなっちゃうので
カニと一緒にゆっくり足していって、お腹の具合を見ながら最後に雑炊に。
美味しいお出汁も出てるし、カニの身をほぐして雑炊にIN!!
なんて贅沢な雑炊なんでしょう。
 

 
雑炊って、お出汁多めのシャバシャバ派と
お出汁をギュッと吸わせたおじや派といるじゃないですか?
私たち、どちらもおじや派だったので、少なく煮詰まってきたお出汁に
ご飯を入れて濃厚なおじやを味わいました。
ん〜!!大満足!!
 

 

デザートは梨と柿、そして板長お手製のイチゴのシャーベットと

甘酒パンナコッタ!!

前回、甘酒のアイスクリームだったんですよ!!

あまりの美味しさにハマっちゃって、家でレシピ探して作っちゃいましたからね!!

今回のこの甘酒のパンナコッタも「もっと欲しい〜!!」って2人とも。

またこの冬作ってみなければ!!

身悶え級の美味しさだったもんな〜ラブラブ

 

3時間近くかけて、ゆっくりカニを堪能した後は、温泉に入ってあったまりました。

鳴き砂温泉はお湯も柔らかくてホカホカが続くんですよね。

女性風呂には柚子入れときました!って。

爽やかな香りに包まれて、ゆっくり浸かりました。

 

お部屋に帰って少しお喋りしたものの、お布団に入ったら速攻寝落ちした私たちあせる

矢吉荘さんのお布団、なんであんなに深い眠りにつけるんだろうなぁ。

友達、前回も今回も「ここの布団欲しい〜!!」って言ってましたから(笑)

爆睡&熟睡して、翌日の朝を迎えます。

 

【続く】

 

 

ラブレター お問い合わせ・お申し込み ラブレター

    左矢印クリック

 

 

ベル対面レッスン・zoomレッスンのご予約可能日時は右矢印こちら★から

 

ベルふくふくのInstagram右矢印こちら★から

 

 

* * * * *

 

宝石赤パステルアート体験会 ベルNEW

【高槻会場】

11月26日(金)来年の干支や季節のアートを描きます

Fun Place Here!こんぺいとうさんにて

10時~  初心者クラス  残席2

12時半~ いつものクラス 残席1

・参加費3000縁+ケーキセット(550縁〜)のオーダーをお願い致します

 

宝石赤ZOOM講座  ベルNEW

詳細はこちらから

   

 

* * * * *


宝石赤パステル和(NAGOMI)アート準インストラクター養成講座

初めてさんでも大丈夫♪

画材も一式付いて、カリキュラムに添って描いていく中で

自然といろんな技法が習得できます。

3~4日間のスケジュールは、わがままリクエスト下さいね♪

各日10時~17時

受講費77000縁

(画材一式・テキスト・JPHAA認定申請料全て込み)

画材をお持ちの方はお引きしますのでお知らせ下さい♪

詳細はこちらから

   

 

宝石赤Gladys Lee考案コーヒーシリーズ 認定レッスン ベルNEW

 

詳細はこちらから

   


宝石赤練り消し向上委員会


1日練り消しの使い方の説明から始めて、消しながらアートを描いていきます。

10時~17時
受講費11000縁

宝石赤ブラッシュアップ講座


細谷代表のアート、私のアートの中から、描いてみたいアートをお選びください。
10時~17時

受講費11000縁

 

宝石赤パステル体験会


サンプルの中から2枚お好きなアートを選んで頂けます。
パステルで癒されましょう♪
参加費3000縁

宝石赤クリスタルリーディング


惹かれるクリスタルを選んで頂いたあと、好きな図形(グリッド)を作っていただき
そこから今必要なメッセージをお伝えします。
あなただけへのメッセージカード付き♪
セッション料7500縁

今月も含め、他日程、場所、時間のリクエストは、随時調整致します。
お気軽にご相談下さいね。

ラブレター お問い合わせ・お申し込み ラブレター
PC、スマホからはこちらから
ガラケーからはこちら★からお願い致します。