鉢植えガーデンの多分早咲きのチューリップ

もう何色が咲きますって(#´ᗜ`#)わかるニコニコ



赤と黄色だね(*^^*)



他のチューリップは

まだまだだけど





玄関、駐車場の脇

こちらは冬越ししたロータスヒルスタスの新芽


ヒペリカム(多分)

硬い茎の下に新芽が出始めたので

枯れた茎は切り落とした(。•́ - •̀。)ダイジョウブ?

去年は山ほど植えたヒューケラは耐寒強いのね

無事冬越しした


新しい葉っぱも出始めた

ほぼ植えっぱなし( ᯅ̈ )


この黄色の立ち枯れてるのは「真珠の木」

新芽らしいものもないので切った

ぽっかり穴てへぺろ何か植えないとね~


冬越しが難しかったこの葉牡丹

葉っぱはほぼカサカサになっていたけど

春になってピンクの新芽がもりもり


今年お初のツル薔薇「夢乙女」

順調に新芽が出始めてる𖦹‎' ‐ '𖦹‎‎

南側だけど塀があって陽は当たりずらい場所が心配かな

細~い茎を誘引してみた(笑)


こちら去年探し回ったラムズイヤー

枯れないでいてくれた


冬越しのビオラも花が多くなってきました




夕ごはん

茄子を揚げ焼きにしました

大根おろしとポン酢