こんにちは★
なちゅらるはっぴーカウンセラー♡
あんかけ焼きそばです。



 
  
かっこ先輩の一言ってほんと余計!大嫌い!かっこ
かっこあの子の態度本当にムカつく!何様?!かっこ
かっこやりたくないこと押し付けて!人の気持ちも考えてよね!かっこ
かっこ彼が私の気持ちをちっともわかってくれない!かっこ


イライライライラ

いつも気分良く過ごせればいいのに!(´Д`;)


外側に目がいっていると、
嫌な気持ちにさせられたと相手に対して腹が立ちます。

誰かに言われた一言でイライラしたり、
そっけない態度をとられて不快になったり、
そもそも生理的に受け付けなかったり。

相手から何かをされたから、自分は嫌な気持ちになったと捉えます。


しかし実際は誰かにその気持ちにさせられたのではありません。

自分で嫌な気持ちになることを「選んだ」のです。


相手に腹を立てる、嫌な気持ちになるのって
自分の中にある○○○に気付いてほしいから。

本当は他人にイライラしているのではなくて自分にしているのです


イライラしてしまった時は、
「私今嫌な気持ちになってる~!」とまずは認めてしまいましょう

認めることで感情をコントロールすることができるようになりますよ(°∀°)b 



会社勤めをしていた頃、毎日のようにイライラしていました。

ある人の行動がやたら目について嫌で嫌で仕方なかったんです。

離れられたらどんなに楽かと何度も考えました。゚(T^T)゚。

でも毎日顔を合わせなきゃいけないし・・・と気分はどんより

家に帰って彼と家族に愚痴を言いまくり、
食べることで気持ちを誤魔化していました
(ケーキとポテチを帰りに買ってやけ食い。)


しかし自分の中にある○○○に気付いたことでイライラするどころか
その人が可愛いと思うようになってしまったんです。笑

関係はみるみるうちに良くなって一緒にご飯に行くような仲に(^∇^)

嫌だと思っていた気持ちから解放され、
愚痴ってもやけ食いしても得られなかったスッキリ感がありましたきらきら!!


嫌な気持ちを誤魔化すのではなく、自分の中で
「解決」させることで更に上がっていくことができますヘ(゚∀゚*)ノ

大好きな彼との関係ももちろんそうですが、周りにいる人たちとの関係も
自分にとって最高のものにしてしまいましょう♡


セッションメニューはこちら♪