クリスマスも終わり、いよいよ2023年カウントダウン。

そしてもうすぐ2024年を迎えようとしている🌅


さて、今日は
ペニピン堂の古本イベントの最新情報&告知をさせてもらいまっせ❗😄


今、神戸でもっともCOOLなエリア(かもしれない)新開地。

その中でも超絶ディープなゾーン福原に、tresエロティークetアーティスティックなカフェバー「ドミロン」があるのです😌

そのドミロンで2024年1月10日~31日に開催されるイベント
「おしいれブックストア」に、ペニピン堂も出店させていただくことになりました😃

(パチパチパチパチ👏👏)



今回、ペニー
(←ペニーピンチャーの愛称。
初めての方もいらっしゃると思いますが、ペニーピンチャー=フクエルでもあります😄)は
初めてこのイベントに参加させてもらうんですわ。

今回で3回目となるこの「おしいれブックストア」、
他の出店者がもうおもしろすぎて興味しかない方々ばかりで😊

谷じゃこさんは、関西短歌界隈では有名な歌人&アーティスト。

熱狂的な「鯖フェチ」でいらっしゃいまして🤣、谷じゃこさんの鯖短歌を10月のドミロン個展で初めて拝見して以来、すっかり谷じゃこファンになりましてんや😄

じゃこさんが不定期に出されている1枚もののフリーペーパー「バッテラ」には、じゃこさん他、いろいろな方の楽しい短歌が満載😆


個展では、タイミング合わず、ご本人にはお会いできなかったので、今回のイベントではぜひお会いして、お話できればとワクワクしてま😃💕


メイリュック堂さんは、小幡明(オバタメイ)さんの古本屋としての屋号。

小幡明さんは、神戸を中心に関西一円で活躍されているアーティスト。

明さんの作品「架空筋商店街」のオモシログッズ群は、抱腹絶倒必至❗🤣

(P堂日乗の三都物語 百万遍編でも、のら酒房での「架空筋商店街」個展の様子をご紹介しておりますので、ぜひご覧ください😃)

三宮の実在する商店街「大安商店街」のマップ制作も手掛けられ、そのファンキー&ポップなデザインは素晴らしいの一言😊

今回のステキなフライヤーも明さんのデザインですねん。


リトルレンズ文芸舎さんは、「移動こたつ」アーティスト🤣

ペニーは初めてお会いするんですが、ドミロンの店主さんから、リトルレンズさんのやってはること聞いただけで、どんな人やねん❗ともう興味津々丸ですわ😄

こんな錚々たるメンバーの中に、
「アイムジャスタ会社員」(小林明子の恋におちて😆)なペニーが混ざってええんかいなとも思うんですが、まあ楽しいことが大好きなワイ😁

自分がオモロイと思える本を出品し、お客さんや出店者さん、そしてドミロンさんと大いにこのイベントを満喫したい思うてま。



ペニーの在店日は、ツイッターで発信していきますんで、ぜひ遊びにきてください❗😊


👉️👉️👉️
基本的には1月13日、20日、27日の土曜日、14~18時に、ペニー在店予定です😌

(13日は確定。20、27は予定)


※ドミロンは、「スナック順子」の看板が目印です。

PS
ドミロンさんは、最近、関西の人気情報誌Meetsや女性誌FRaUにも掲載され、新開地でめっちゃ勢いのあるお店(カレー&カフェバー)

毎月、アーティストさんの個展や個性派ショップの出張販売を開催されてます。

ドミロン店主さんの企画されたマサラ落語会の様子は、先日、産経新聞に掲載されました。


また2024年5月26日には、十三のキャバレーを貸し切り、キャバレーイベントを開催されます❗
(ペニーもA席を予約しました😃)

詳しくはドミロンさんのXやインスタをご覧ください😉