夜の東山三条に繰り出した還暦BOYS三名様。

倶楽部フロントで聞いたお勧めの居酒屋を目指す。

岡崎公園、平安神宮界隈のお洒落なお店を撮影していたフクエル、Kくん、Yくんに遅れがち。

今度来てみたいなと思わせるお店も発見。



お勧めの居酒屋。



ええ感じやーん。

でも残念ながら満席😅

しゃあないやーん。


途中来るときにあった蕎麦屋で一献傾けることに。



なかなか京都らしい蕎麦屋の佇まいに大満足。


テニスサークルの他の仲間たちの近況や、それぞれの子どもさんの就職状況などに花が咲く。

サークルのマドンナたちの近況にも耳をそばだてるフクエル😆


みんなどうしてるんだろうなあ。


適度に飲んで食べて、部屋飲みし直すことに。


セブイレでお酒とツマミを仕入れ、部屋のソファーに陣取る。

ちょうど野球の日本シリーズ大阪ダービーをやってた。

Kくんはテニスは全国大会クラスの腕前だが野球にも詳しい。

バファローズ、タイガースの選手へのコメントもプロはだし。


おいらも野球はすっかりご無沙汰だったけど、こうやってみんなでテレビ観戦しながら飲むのも楽しいなあ。

よしっ、来年はカープ応援しよっと👊😄📢

夜もふけ、恋バナに。

Kくん、Yくんはサークルの女子ともつき合っていた模様。

フクエルは、サークルの女子とはグループでドライブ行っただけで終わったなあ。

3回生のとき清里の夏合宿に、男2、女2の4人でクルマ(フクエル、赤いリトラクタブルライトのコスモに乗ってた)で行ったなあ。

聖子ちゃんの不思議の国のアリスや、佐野元春のアンジェリーナ、アーハのテイクオンミーなんかをカセットテープで車のカーステで流してたのありありと思い出す😌

高原の牧場でソフトクリームも食べたよなあ、、、


2回生のときは、軽井沢行ったなあ。

宿泊先のペンションのバーで、プリンスのリトルレッドコルベットがかかってたの思い出す。

音楽って記憶に残るねえ。

肝試しとかもやったよなあ。

男女くじ引きでカップルになって夜の森の道を歩いたんだ。

あれ、おれは誰と歩いたんだっけ❓️

えーとえーと、、、思い出せんなあ、、、

せやっ❗
お化けチームのほうに入って、木の陰に隠れて濡れタオルを投げたり、木から飛び降りて驚かす側やったわ😫

そういえば後輩の盛り上げ役のMくん、飛び降りたとき足をひねってしばらく松葉杖ついとったなあ、、😅

今頃、どうしてるんやろ❓️


4回生の頃は、2回生のロングヘアーの京都出身の娘が気になって、先輩、後輩の麻雀仲間とカセットテープに歌を吹き込んで、その娘に渡したこともあったなあ。📻️

あとで感想聞いたら「めっちゃ笑いました」って喜んでくれたような記憶が。

今思うと、実はみうらじゅんのイヤげものみたいになっとったような気もするけど😅

これも青春の置き土産っちゅうやつやね。
😊



(三連休中日の夜飲み編だけで意外と時間かかったので、更に続く。

あと2編くらいで三都物語、完結するかな。

しかし、もうクリスマス近いいうのに、まだ11月三連休の話を書いてるワイ。

遅筆過ぎやがな。

いろいろイベントやなんやかや楽しんでたら、執筆時間が減るのよ。

忘年会やクリスマス会もあるしね🎵⛄🎄✨

まあのんびり書きますか😄)