バンコク滞在4日目
もう一か月経つので何だか記憶も薄れて、、、
どんなに楽しい事も、人間って忘れる生き物なんですよね。
むしろネガティブな事はしつこく覚えていたりしてね

ネガティブなエネルギーの方が強いですからね

そんなネガティブなエネルギーも使いようだとは思うんです。
それをバネにしたら、結構色んな事できるよね。
窓のお掃除の人だったー
お疲れ様です
ツーリスト向けのボートに乗りました。
ツーリスト向けのボートの方が料金高いですが、二階席もあったり眺めも良さそうなので。
ここのお寺で、お坊さんが祈祷して手首に紐を結んでくれてたの。
躊躇してたんだけど、列が途切れてお坊さんが来なさい来なさいという感じで手招きしてくれたので結んで貰ったよ

自撮りしてみた。
で、ワットアルンの前に来て
何となく入るの止めようかなーと思ったの。
よく分からないけど、、
でも折角来たから入るかって入場料を払い入ったんだけどね
建物自体は登れるのですが
階段もツルツルしてて急なんですよ。
手すりも無いし、ロングスカートで来てしまったので
でもね、やっぱり折角来たしなぁって感じで登ったのね
それで登って観光してたら
空からポツポツって冷たいものが落ちて来て、、
雨の降るまでの時間が早すぎる笑笑
いやスッゴイ怖かったんだけどね、その時に早く降りないと
もう降りれないで塔に取り残されびしょ濡れに濡れてるしか無い。
この時にハイキングシューズを履いて来て良かったなーと思った。
近くの建物の軒先に入ったんだけど
あの豪雨の降り込みでびしょ濡れに濡れたよね。
靴も洋服も、、、
かなり濡れてから、折り畳み傘持ってる事に気付いたんだけどさ
もうここまで濡れたら開き直ってきたー

濡れた服で冷えて、ホテルに帰ろうか迷ってたけど、このまま観光を続行する事に
靴もびしょ濡れになったので不快指数100パーセント

でも、まぁここまで濡れたらどうでもいっかー
って開き直って来た笑笑
旅って人間を強くするよね