何歳からでも楽しく美しく幸せな人生に!研究所 -15ページ目

何歳からでも楽しく美しく幸せな人生に!研究所

一般的な価値観や年齢にとらわれず、いつからでも何歳からでも幸せに美しく♪人生を楽しむ為に主にスピな観点から日々探求中!!実はアラフィフ笑笑

このスパイスゴリゴリ感がレシピ見てるだけでワクワクする✨

何でスパイスってこんなに魅力的なんだろう、、、

私だけかな?こんなにスパイスに反応してるのは、、、

今日は火星が近づく日らしいですねーー

火星、見えるかな⁉️






の続き


スコールが止みました。





いかだの様な船でワットポーへ






これはタイのガイドブックで必ず見る有名な涅槃像









20バーツ位払うとコインの入ったカップを渡されます。

ズラッと並んだ鉄のお椀の様な所に順にコインを入れてくのをやりました。
コインを入れるとチャリンといい音がします
多分100個位並んでたのかなぁ?
多分、これで煩悩とか悩みが消えて願いが叶う!?と思われます。






涅槃仏の足裏の写真








後頭部‼️


至る所にキンキラキンの仏像






遺跡の上で寝てたネコ達






ワットポーの敷地内にマッサージスクールがあって
そこで研修されてる方の施術が受けれるマッサージ店があるんですけど

結構混んでて20分待ちと言われ、

多分40分位待ちそうな雰囲気なのと

服がびしょ濡れのままクーラーガンガン効いた待合室で、もう絶対こりゃ風邪ひきそうと思い断念して帰りました。



帰りの船の様子




ホテルに着いて、びしょ濡れな洋服や靴を乾かした。

明日帰国だから猶予はないのよーー


部屋に備え付けのアイロンがあったのは助かった

しかし靴はホント乾かない、、、
タオルを突っ込んでおいて
ドライヤーかけて
またタオル変えて
の繰り返しで疲れた笑い泣き笑い泣き


バンコク最期の夜だから
何しようかなーと思ってたけど

そんなこんなで
夜も遅くなって11時過ぎ

宿泊したマリオットのバーに行く事にした。


バーのスタッフの人、日本人の俳優の誰かに似てる。
中々のイケメンさん

これがまた、平日の夜中で人が少ないのもあってか、おひとり様だけど一番眺めの良い席に通してくれたーー💖

最後の最後でツイてる

ローズエッセンスという名のカクテル
日本酒も入ってる


締めはウォッカマティーニ
これ飲むと何故か酔いが醒める気がする







極上の眺めを美味しいカクテルで堪能したよー



まあまあほろ酔い



鏡張りエレベーターだから
こういうのやりたくなるよね




8月受注受付中
あなたを幸せと喜びの現実へとサポートするブレス



お友達になってね
本音で話すあんな話やこんな話
もしくは@cwb8275qで検索


皆様暑い中如何お過ごしですか。

豪雨で被災された地域の方々、一日も早く安心して過ごせる日が来ますように。


先日のアニソンで踊る会の参加者の方から
ご感想を頂きました‼︎






バンコク滞在4日目

もう一か月経つので何だか記憶も薄れて、、、
どんなに楽しい事も、人間って忘れる生き物なんですよね。

むしろネガティブな事はしつこく覚えていたりしてね

ネガティブなエネルギーの方が強いですからね

そんなネガティブなエネルギーも使いようだとは思うんです。

それをバネにしたら、結構色んな事できるよね。

それはそれで、使いよう

さぁ4日目、モーニングビュッフェで食べてしばしゆっくりしながらガイドブックをチェックしてたら窓に人が

窓のお掃除の人だったー
お疲れ様です







お昼前にホテルを出てサパーンタクシン駅から
ツーリスト向けのボートに乗りました。

ツーリスト向けのボートの方が料金高いですが、二階席もあったり眺めも良さそうなので。










ここのお寺で、お坊さんが祈祷して手首に紐を結んでくれてたの。
躊躇してたんだけど、列が途切れてお坊さんが来なさい来なさいという感じで手招きしてくれたので結んで貰ったよ



何処もキンキラキン






自撮りしてみた。
暑さで顔が険しい


で、ワットアルンの前に来て
何となく入るの止めようかなーと思ったの。

よく分からないけど、、
でも折角来たから入るかって入場料を払い入ったんだけどね

建物自体は登れるのですが
階段もツルツルしてて急なんですよ。
手すりも無いし、ロングスカートで来てしまったので
登っても降りるの大変だし、、、

でもね、やっぱり折角来たしなぁって感じで登ったのね

それで登って観光してたら






空からポツポツって冷たいものが落ちて来て、、

そのポツポツから2秒位で大粒の雨が降ってきた

雨の降るまでの時間が早すぎる笑笑

急いであの急な階段を滑らない様に且つ素早く降りた

いやスッゴイ怖かったんだけどね、その時に早く降りないと

もう降りれないで塔に取り残されびしょ濡れに濡れてるしか無い。

この時にハイキングシューズを履いて来て良かったなーと思った。

近くの建物の軒先に入ったんだけど
あの豪雨の降り込みでびしょ濡れに濡れたよね。

靴も洋服も、、、
かなり濡れてから、折り畳み傘持ってる事に気付いたんだけどさ







この雨なんだもんね、傘さしても濡れる



もうここまで濡れたら開き直ってきたー

濡れた服で冷えて、ホテルに帰ろうか迷ってたけど、このまま観光を続行する事に

靴もびしょ濡れになったので不快指数100パーセント




でも、まぁここまで濡れたらどうでもいっかー
って開き直って来た笑笑

旅って人間を強くするよね

水も滴る強い女ニヤニヤ



ゲスエロがツヤエロになる着付け会 開催終了

https://ameblo.jp/fukudamaya-netblog/entry-12380507846.html


アニソンで踊るベリーの会

開催終了

https://ameblo.jp/fukudamaya-netblog/entry-12349345306.html


口コミで続々と広がってます。

持つ人を幸せの波動に導く

エナジートーンブレス

7/15から8月お渡し分の募集開始

https://ameblo.jp/fukudamaya-netblog/entry-12374910605.html