汗の内攻という言葉を知っているでしょうか。



私は今日初めて知りました!



今日は朝から何だかだるくて何もする気が起きなくて、これが夏バテというやつなのか?といろいろ調べていると、汗の内攻という言葉が浮上しました。



夏、外で汗をかいて、室内に入るとクーラーが効いていて、汗がひいていく…。


それがよくないらしいです!



今まさに排出されようとしていた老廃物が体の中に引っ込んでいってしまうそうです。


一度出た老廃物すらも体に戻っていくそうな…。



なので室内に入ったらしっかり汗をふくことと、家にいるときも、汗をかくまいとクーラーを常につけるのではなく、汗をかくことをもっと大切にしないといけないそうです!



夏は汗をかかないといけないんですって!
夏に汗をかかないと秋以降の体調に関わってくるとも書いておりました!


汗の内攻によって病気を引き起こすこともあるそうな!



汗の内攻でだるくなってしまったときは、クーラーを消して厚着をして熱いお茶を飲んで、汗がダラダラ出るのを待つのですって。するとベタベタの汗ができったあとはサラサラの汗が出るんですって。



これは目から鱗でした!


早速やりました!スケジュール的に30分くらいしか出来なかったのですが、しっかり汗かいてシャワーを浴びてから外出するととても気持ちよかった!


毎朝やりたいレベル!




すべてネットで調べた知識ですので間違えてることがあったらすみません!




来週8/13(火)23:59〜日本テレビで、ウチのガヤがすみません!出ますよ〜!