ガット弦とその後 | 福田ヴァイオリン&チェロ教室のブログ

福田ヴァイオリン&チェロ教室のブログ

和歌山県岩出市にある弦楽器教室です。弦楽器を楽しく奏でて豊かな人生を送ってもらえたらという気持ちで日々、レッスンをしています。建物は明治中期に建てられ、国の登録文化財に登録されています。教室の事、コンサートや私たちの日常を書いていきます。


使い始めて約1週間のガット弦はとても良い感触で、楽器が自由に歌ってるような感じ。

チューニングも比較的落ち着いてて、思った以上に安定してる(もちろん、スチールに比べればチューニングしてますが)ので、このままコンサートでも扱えそう。


そして真夜中の譜読み。

最近はシューマンのチェロ協奏曲を始めました。

一日一善。

ゆっくりだけど、読んでいきます😊