人の悪所を見るのではなく… | 言葉は言霊 ~話す言葉によって未来が変わる~

言葉は言霊 ~話す言葉によって未来が変わる~

人の身体は、食べたもので作られる
人の心は、 聞いた言葉で作られる
人の未来は、話した言葉で作られる

いい言葉を聞いて、心を豊かにし
いい言葉を話して、明るい未来を作りましょう

 

7つ褒めて1つ指摘するくらいがよいね。
気分がよくなれば、
他人の指摘も聞く気になる。
まるで魔術にかかったように

 

「魂を揺さぶる言葉たち」より

 

 

 

 

日本で初めて

経営コンサルタントの会社「船井総合研究所」を

株式市場(東証一部)に上場させた

船井総研の創設者である船井幸雄さんの名言。

 

どれも簡単そうでいて、実に難しいものです。

 

 

自分のことは棚に上げても

とかく、他人の悪い点には目が行きがち。

 

人のことを悪く言う前に
自分を振り返らなければいけない。

 

完璧な人間なんていないのだから、

 

ダメ

ダメ

ダメ

 

これでは萎縮してしまい、本当にダメになる。

 

だからといって

皆が好意的なら、うぬぼれてダメになる。

 

 

7つ褒めて1つ指摘するくらいがよいね。

 

 

そのためには、人の悪所を見るのではなく
美点に注目しなければいけません。

 

 

美点凝視

 

 

これ、結構難しいです。

 

でも、確かに

他人の指摘も聞く気になるのも事実。

 

7つ褒めて1つ指摘する

 

これが難しい場合は

褒め50%

指摘50%

でも効果はあります。

 

指摘の仕方も、

 

ダメ出しではなく

ここをこうした方がもっと良くなる

 

といったプラスの方向で伝えることが大切ですね。