子供の頃どんな性格だったんだろう? | 言葉は言霊 ~話す言葉によって未来が変わる~

言葉は言霊 ~話す言葉によって未来が変わる~

人の身体は、食べたもので作られる
人の心は、 聞いた言葉で作られる
人の未来は、話した言葉で作られる

いい言葉を聞いて、心を豊かにし
いい言葉を話して、明るい未来を作りましょう

昨日、NHKのクローズアップ現代で

カスタマーハラスメントを取り上げていました。

 

 

客から、

「死ねと言われた」

「土下座を強要された」

「SNSに実名をアップされた」など、

過剰なクレームや迷惑行為が問題になっているそう。

 

以前、ブログでも紹介しましたが

お客様は神様?

 

 

最近、一見ごく普通の人がキレたり

過剰な要求をしてきたりと

精神疾患に追い込まれるケースも見られるとのこと。

 

日本では、

サービスを受ける側>サービスを提供する側

の図式が一般的なので、

 

・金を払ってるんだから

・これくらいやってもらって当たり前

・他の店ではこんなことをしてくれた

 

と、客側の要求もエスカレートしていきます。

 

どこかで歯止めを打たなければ

サービス提供側の人材を失うことになるので

厚生労働省も、実態調査に乗り出したそうです。

 

 

前職時代、

私も数多くのクレーム対応をしてきました。

 

本当に数多くの・・・

中には、どうしようもないものも・・・

 

例えば、

・ご夫婦参加で、新幹線の席が縦並びになった

・飛行機の座席が希望通りではなかった

・ホテルの部屋の眺望が悪い

・料理がマズイ

・部屋が汚い

 

もちろん、

お客様に不快な思いをさせているのは事実なので

精一杯の対応はするものの、限界はあります。

 

それでもわかってくれず

永遠とクレームを言い続けられると、

私も人の子ですから、腸が煮えくりかえってきます。

 

しかし、

顔に、態度に出したら負け。

 

今度は怒りのベクトルが私に向いてきます。

 

なんだ、その態度は!

なんだ、その言い方は!といったように。

 

 

いかに顔に出さないようにするか?

 

そのために私が編み出したオリジナル必勝法

 

それが・・・

 

理不尽(と思える)なクレームを聞きながら

心の中でこう思うのです。

 

この人、

・子供の頃どんな性格だったんだろう?

・高校時代、友達いたのかな?

・子供も同じ性格だったら怖いな

・私の家族じゃなくてよかった

 

それが私のストレスをためない必殺技でした。

 

そして、

私は、この人のようにならないようにしよう

と思うのでした。

 

仕事にクレームはつきものですが

自分の精神が病んでは元も子もありません。

 

上手く発散していかないといけませんね。