常総市|EVバス用急速充電器の設置工事|50KW急速充電器の取付 | 守谷市にある電気工事店 有限会社福田電子 地域に根差したリピーターさん多数の会社です

守谷市にある電気工事店 有限会社福田電子 地域に根差したリピーターさん多数の会社です

茨城・千葉を中心に、スイッチやコンセントからLED照明・EVコンセント工事・エコキュート・V2H・分電盤などの家庭内の電気工事からマンションのLED改修工事をご提供しております。
太陽光、HEMS、蓄電池、のエネルギー全般工事もお任せください!

 

  バスもEVの時代に

こんにちは。福田電子でございます。

 

当社では日頃よりEV用充電器の工事を、個人宅や法人様で行っておりますが、

同様に急速充電器の設置工事も行っております。

 

家庭用のEV充電器では3KW充電や最近では6KW充電器など、容量が大きくなってきました。

急速充電器はどれくらいの容量か?という点ですが、

 

50KWと更に大きな容量となってきますポーン

 

施工状況は当社Instagramでも紹介しています

 

  急速充電器に必要なのは?

急速充電器を家庭用に設置することはほぼありません。

 

というのも、充電器のサイズもかなり大型ですし、金額的も大型です。

更には電気の容量も家庭の容量の数倍あるため、やはり業務用としての活用となってまいります。

 

さて、そんな充電器の工事は、数日に渡っての作業となります。

それは、基礎工事や配管工事、更には大元の電源をどうするか?が発生するからです。

 

以前のコラムでもご紹介しておりますが、家庭用でも6KWの充電とした場合、

EVに60A分の電気が必要となりますので、そもそも住宅の電源がそこまで耐えられるのか?という

問題が発生しますが、急速充電の場合も同様です。

 

キュービクルの改造が必要だったり、特例引込で通常とは別系統で電源を引いたり、

その内容はケースバイケースとなりますが、お客様にとって最適な工事とは?を

何度か打合せを実施して施工への段取りを決めていく形になります。

今後は、バス業界に関わらず建設機器や配送トラックなども一部はEV化されていくと予測されます。

 

脱炭素社会の形成には、企業の経営にも脱炭素が求められて行きますので、

避けるに避けられない流れかと認識しております。

 

当社は電気工事会社ではありますが、企業様の脱炭素活動RE100活動など、

中小企業様向けのご提案を行っておりますので、ご興味がある社長様や総務様は、

是非一度ご相談いただけますと幸いでございます。

 

高圧受給のお客様は、EV充電時にデマンド管理も同時に付随してきます。

そのような場合には、ソーラーカーポートや蓄電池の運用なども視野に入れる必要性があると予測されます。

  急速充電器のご相談は?

 

当社では、エネルギーの有効活用を、地域密着型でお手伝いしております。

卒FIT後のお悩みや、蓄電池・エコキュート・V2H・HEMSなど、

様々なエネルギー商材も取り扱っておりますので、電気の事ならお気軽にご相談くださいませ

 

 

この記事を書いた人

福田電子 福田 勝

法人様のお問い合わせはここをクリック

 

お電話での問い合わせは 

    0120-299639です。

茨城県守谷市松並2024-80

有限会社福田電子です

 

地域の皆様に選ばれて顧客数5900件突破しました!

この看板が目印です。

 

 



#有限会社福田電子
#電気工事店
#パナソニックエキスパート工事店
#守谷市
#まちの電気屋さん
#急速充電器
#電気自動車
#ev
#EV充電器