☆合宿3日目-③☆ | FukuDiary

FukuDiary

☆趣味やお仕事のことなど書いています☆

林農園さん🍇


開園100年の老舗ワイナリーさん🍷✨


1911(明治44)年、創業者の林五一氏が
信州・桔梗ヶ原に入植し、
ぶどう、梨、りんごなど
さまざまな果樹栽培を手掛けたことから
歴史は始まったそうです👏


1919(大正8)年に
ワイン専用品種のぶどう栽培にもチャレンジし
本格的なワイン製造を行うようになりました🌱


7haの自社農場+
標高の高い土地で新たに5haの畑があります🌿


桔梗ヶ原ならではの個性あるワイン🍷

夏は暑く、夜は涼しいので
ゆっくりと熟成し、
適度な酸味と果実味の濃縮された
複雑な味わいを生み出します😋



長年の苦労の末に欧州系のメルローを
根付かせました⭐


林農園さんのモットーは、
この桔梗ヶ原ならではの
自然の味と香りを持つワインを
提供することだそうです💓

1本1本のワインに個性ある息吹を与え
それを理解し、愛してくれる方へ届けることを
目指しておられます😊

最後に、ベリービーズワイナリーさん🍇

日本のおへそ(belly)に位置する
輝くビーズ(beads)の輪のように
つながりの輪を広げていきたい💍

780mと標高が高く、
山裾の斜面のため風の通りが良いので
降り注ぐ太陽の光と
東西にそびえたつ山々が生み出す寒暖差で
深く色づいた美しいぶどうが実ります🍇

ワイン造りを通じて
自然界全ての魂と共に生きる
優しい世界を目指しておられます🌏

こちらでは、
ピジャージュ体験もさせていただき
力がいる大変な作業なのだと驚きました‼️

夕飯はトムズカフェさん☕

ありがとうございました🌠