こんにちは!

いつもブログをお読みいただきありがとうございます!

 

---------------------------------------------------------------------

「心も体も心地よく」をモットーに

日々勉強中のライフオーガナイザー・アッキーです。

----------------------------------------------------------------------

 

 

週の半ばですね~!

みなさまいかがお過ごしでしょうか?🤭

 

 

 

お片付けサポートをさせてもらっていて、

クライアント様が口をそろえておっしゃるのが

「全部出しの効果」です🙌

 

 

「全部出し」をすると、モノの全体量を把握でき、 

不要なモノも見つけやすいです🤭

 

 

モノを全て出すと、

どのくらいの収納スペースがあるのかも把握できますね👍

 

 

ちょっとめんどくさそうですが、

片づけにおいてはなくてはならないステップ💫

 

 

今日は「全部出し」する時のポイントをお伝えしたいと思います!

よろしければお読みくださいね♪ラブ

 

 

 

 

①いきなり全部出しすぎない

 

一度に全て出してしまうと、

何が何だか分からなくなり、時間も足りなくなったりなど、

かえって混乱してしまいますえーん

 

 

カテゴリーごとに分けて出す、引き出しひとつから始めるなど

時間や体力とも相談しましょうびっくりマーク

 

作業がスムーズに進みやすくなります。

 

 

 

②保管場を確保しておく!

 

部屋の一角や、段ボール、紙袋など、

「一時保管場所」を準備しておきましょうスター

 

そうすることで、片付けの作業スペースを確保できます音譜

 

 

 

 

③時間に余裕を持って行う

 

 

時間に余裕があれば、モノの要不要もじっくりと検討して、

後悔しない選択をすることができますアップ

 

 

 

④家族がいる場合は、事前に協力をお願いしておく

 

 

家族の協力があれば作業がスムーズに進みますし、

事前に家族の意見を取り入れることで、

家族みんなが納得できるしくみを作ることができますにっこり

 

 

 

⑤体力や時間がない場合は、少しずつ行う

 

 

一気に行おうとするとモチベーションも下がりやすいですネガティブ

時間や体力に合わせて、ペースを調整しましょう!?

 

 

 

 

「全部出し」は、片付けを効率的に進めるために有効な方法ですので、

注意点を考慮しつつ、ぜひ挑戦してみてくださいね👯

 

 

本日もお読みいただきありがとうございました合格

 

 

-----------------------------

片づけの基本の『キ』をお伝えする

ココナラサービスもやってます♪

-----------------------------

 

 
友だち追加