ブログの更新が滞ってしまっておりましたが、
最近担当させて頂いた作編曲のお仕事をご報告させて頂きます。

東急不動産のBRANZ という、マンションのCM音楽を担当させて頂きました。
四番町と狸穴町のマンションの、2パターン制作させて頂きました。
ヘンデルのアダージョをプッチーニのオーケストラ風に、
アラウンド・ザ・ワールドをフォークトロニカに編曲しました。
下記寄より音源を試聴です。

http://www.30th.co.jp/cm/search/福廣秀一朗


日本テレビ音楽のミュージックライブラリーに
楽曲提供させて頂きました。
下記ページより楽曲をお聴き頂けます。
(名前の表記が「福廣秀一郎」となっておりますが誤りです)

http://www.ntvm.co.jp/library/list/ntvm1057.html


また、日出郎、坂本ちゃん、ずれやまズレ子による、
おねぇタレント3人組のユニット「花中」(花の中年トリオ)
の楽曲、「マッチョマンのおにぎり」の編曲を担当させて頂きました。
現在music.jpにて楽曲配信されております。

http://jsearch.music.jp/item/1086/aaa103dd


そして、お知らせが大変遅くなってしまいましたが、10月5日より、フジテレビドラマ
「未来日記 ANOTHER:WORLD」のDVD&Blu-Ray BOXが、発売となりました。
初回限定特典として、キャスト・スタッフのインタビューが掲載された
豪華ブックレットが封入されております。
作曲家として800字程度コメント書かせて頂きましたので、是非宜しくお願い致します!

http://www.fujitv.co.jp/mirai-nikki/dvd.html
今日は、僕が以前関わった懐かしい動画をyoutubeで発見したので、2つ紹介させて頂きます。

1つ目は、ライブ映像です。
僕が楽曲提供させて頂いた「竜馬四重奏」というバンドがあります。
篠笛、三味線、ヴァイオリン、小鼓とエレクトロニクスによるバンドなのですが、
2、3年程前にそのバンドの為に書き下ろした楽曲「夢遊人(さすらいびと)」のライブ映像が
youtubeにアップされておりました。
和楽器とロックを融合したノリのある楽曲となっておりますので、是非見て頂ければ幸いです☆




2つ目は、ショートフィルムの映像です。
昨年、48 hour film project 2011という映画祭に参加させて頂きました。
くじ引きで映画のお題やキーワードが割り当てられ、
48時間のうちに脚本、撮影、ポスプロまで全て終わらせるという、 短編映画のコンテストです。
全世界90都市で行われ、 優秀作品はカンヌ国際映画祭にて上映されるというものです。

この大会に日本は昨年から初参加という事で、
僕はチーズfilmさんの作品に音楽で参加させて頂きました。
といっても、音楽は結果エンドロールのみの使用となりました。
引いたお題は「スーパーヒーロー」で、
作品は最優秀脚本賞、Best Emsumble Acting賞を受賞する事が出来ました。

下記に作品がUPされてされておりましたので、
宜しければ是非ご覧下さい。タイトルは「HERO SWITCH」です。



TVCM「ROYCE' 生チョコレート」の音楽と、
ポーラ化粧品の「APEX-i 」という商品の、
店頭VTR音楽を担当させて頂きました。

音楽プロダクション「THIRTIETH」のホームページにて、
音源が公開されています。
http://www.30th.co.jp/cm

ポーラ化粧品「 APEX-i 」
弦楽四重奏にディストーションエフェクトをかけたアンサンブルによる
現代音楽的なフレーズと、クラブ・エレクトロニカ的なサウンドを
ハイブリッドに織り交ぜ、先鋭的でスタイリッシュな音を目指しました。

「ROYCE' 生チョコレート」
こちらはピアノ・ヴァイオリン・チェロによるトリオで
メロディ重視の楽曲です。イントロのピアノにエフェクトを掛けたり、
全体のリズム等もやや先鋭的なサウンドとなっております。

どちらもお気に入りの曲ですので、是非聴いて頂ければ幸いです!