爽やかな朝です。

週末は寒くなると言ってたけど

室内にいると小春日和

 

最近オーディブル聴きすぎて

睡眠不足になってたけど

久しぶりに8時間連続睡眠したのも

スッキリ爽やかな気分の理由でしょうか。

 

まずは

忘れないうちに最近聴いた本を並べます。

 

八月の母

早見和真

 

今度生まれたら

内館牧子

 

老人ホテル✳︎

原田ひ香

 

心眼

相場英雄

 

ガラパゴス 上

相場英雄

 

ガラパゴス 下

相場英雄

 

アンダークラス✳︎

相場英雄

 

灰色の階段 ラストライン

堂場瞬一

 

罪の境界

薬丸岳

 

店長がバカすぎて✳︎

早見和真

 

三人屋

原田ひ香

 

誰かがこの町で

佐野広実

 

アナログ

ビートたけし

 

往復書簡

湊かなえ

 

 境遇✳︎

湊かなえ

ナレーター:松雪泰子

 

未来✳︎

湊かなえ

ナレーター:のん

 

リバース

湊かなえ

ナレーター:藤原竜也

 

以上は耳読で聴いた本

✳︎印をつけたのは、特に良かったもので

本の良さには

ナレーターの声や力量も大きく関連しているようです。

 

 

先週は伊藤比呂美さんのトーク&ライブに行って感動。

読んでみたいと久しぶりに紙の本を購入しました。

 

読み解き般若心経

伊藤比呂美

 

詩人の伊藤さんがお経を現代語訳しています。

 

子どもの頃から何度聞いても聞き取れず意味不明だったお経。

 

どんな意味なのか興味を持ったこともなかったけれど

この本を読んで

グッと身近に感じられ

すごく納得できる内容でありました。

 

これから読もうと買ったのは

 

いつか死ぬ、それまで生きる わたしのお経

伊藤比呂美

 

オーディブルのほうでは古典中の古典

罪と罰を昨夜から聞き出しました。

長すぎて何度も挫折した本を

読了できるのか不明ですが

とりあえず今日は聴いてみようと思います。




サバ缶の中に本が。